レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - GS

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • CUSCO オーバルシャフトストラットバー

    ボディ剛性不足を感じました。 前車のY34には純正で付いていたが乗り換えたGSには付いておらずハンドルをとられたりグニャグニャするのに耐え切れず装着。 GS用がないので18クラウンの物を流用しました。 何事も姿勢を正すのは良い事だと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月4日 18:18 好きな食べ物は肉です@ぷらちなさん
  • クスコ ストラットタワーバー装着

    取付は諸先輩方のを参考にしてください。ゼロクラウンの時はタワーバーがエンジンフードに擦っていましたが、今回はクリアランスがあり問題なさそうです。 運転席側の写真です。赤枠のネジを少し動かしてステーを降ろしたら戻します。 助手席側の写真です。赤枠の所を諸先輩方は削られてるのかと思います。私はヒューズ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月12日 20:39 ホワイトがいいさん
  • クスコのストラットタワーバーを装着しました

    タワーバーを装着したいと思っていましたがGS 350Fスポーツ用が無い。諦めていましたらレクサス仲間のクロちゃんがいろいろとアドバイスしてくれました。 クラウン用を流用します カバーを外して ナットを3つ外して カプラーを外してタワーバーを装着 ナットを締め🔩て配線をタイラップでまとめて 完成で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年12月10日 15:51 かいのみさん
  • タワーバー取り付け

    エンジンルームの両脇のカバーを外します まずはショックの上のカップを取り外して、ショック取り付け部の各3本のナットを外します。 ショックの頭のセンサー?の配線も外します。 私のはテインの車高調なのでコネクタを外しました。 周囲に気をつけながらネジ穴に合わせて取り付け ナット締め~ 外側のナット締め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月20日 11:43 舞空(まいく)さん
  • 純正流用 フロア補強

    みんカラで見つけたクラウンかマークXの部品流用で補強します。 オイルパンプロテクターブラケット 品番51449-30110:2280円 ボルト 品番90105-10361:100円x2個 GSは上のペラペラなアンダーカバー用ブラケットが付いています。 で、みんカラで、この写真のように付いており ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月6日 20:11 N.Z@迷走中さん
  • タナベ フロントタワーバー

    タナベさんのタワーバーをインストールしました。 気持ちクイックになったような。 2020/06月

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 08:40 ucf30CRさん
  • タワーバー取り付けレンチ

    取り付けましたが、カバーがつかない。。 切るついでに面だしして色塗りますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) 取り付け前 カバー付きあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月3日 23:23 RIKIさん
  • TOM’S アッパーパフォーマンスロッド (フロント)

    取り付け等に関しては先人達の整備手帳があるので補足という形で投稿させていただきます。 このタワーバーは一体型なので取り付けがシビアでした。まず普通に取り付けようとすると穴が合わない。調整も出来ないのでなかなかに大変です。 片側ちょっと入れてナットで取れない様に仮付け、もう片方もショックにちょっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 00:17 えふにんさん
  • ステアリングラックハウジングブラケット取付

    2023.7.3 92103km レクサス純正

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月12日 13:09 ken.10gさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)