レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - GS

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ステアリングラックハウジングブラケット取付

    2023.7.3 92103km レクサス純正

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月12日 13:09 ken.10gさん
  • タワーバー取り付け

    2023.5.24 CUSCO タワーバー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月26日 01:10 ken.10gさん
  • メンバーブレース取り付け

    2023.5.8 Ultra Racing ミドルメンバーブレース

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月26日 01:08 ken.10gさん
  • ステアリングラックブラケット取り付け他

    定番の?ラック取り付けボルト間に付けるブラケットです。 前期の中期?から付けられているらしいです? そんな高いものではなかったので、試しに取り付けてみます。 GSの下回りに初潜入! アンダーカバー外してサクッと! とはいかず、地味にクリップに苦戦しました。(ハメ殺し?) あとはひたすらボルトで取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月3日 23:09 湘南のトリ君@185さん
  • TRDパフォーマンスダンパー(リア)取り付け

    こいつを取り付けます。 パフォーマンスダンパー® MS303-30003 使った工具はクリップ外し、内張剥がし、プラスドライバー、10&12&14のメガネ。 まずリアバンパー下のタッピングビス外し。 TRDマフラー入れてる人はディフューザーのボルト、ナットも外します。 ここも外して… クリップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月27日 16:26 さふぃんGRL12さん
  • 塗装割れ

    リップを削ったら、いきなりバンパー取り付け部に塗装が割れて、タッチアップで塗り塗り〜! 汚な! 次の日、コンパウンドにて磨き少し見た目は良くなった! 割れの凹凸が目立つ原因ですので、しっかり削ってからスプレー塗装するか悩み中です。 素人なので失敗が怖い〜!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 07:07 AKIRAさん
  • TOM’S アッパーパフォーマンスロッド (フロント)

    取り付け等に関しては先人達の整備手帳があるので補足という形で投稿させていただきます。 このタワーバーは一体型なので取り付けがシビアでした。まず普通に取り付けようとすると穴が合わない。調整も出来ないのでなかなかに大変です。 片側ちょっと入れてナットで取れない様に仮付け、もう片方もショックにちょっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 00:17 えふにんさん
  • cart ヒッチメンバー 補強

    ヒッチメンバーつけたのはイイケド なんかしなるな🤔と思い このまま使うのも怖いし 私にはヒッチメンバーを使った 夢があるので補強をビルズオートさんに お願いしたしました。 とても丁寧な対応&作業を行って頂きました!! 補強したらつけられないと思っていた ホースメントも付けられるよう 加工を施 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月11日 22:21 クラックおじさんさん
  • トムス アッパーパフォーマンスロッド(リア)取付

    TOM’Sから出てるGSF用のトランクタワーバーです。 公式サイトでは適合なしですが、特に干渉等なく普通に取付可能でした。まあ先人が付けていたのを見て買ったんですが笑 こちらは説明書です。 AVS付きのサスの場合はアクチュエータ取り外しが必要となります。 私の場合はTEINの車高調に変えたのでここ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月25日 17:18 えふにんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)