レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - GS

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 空気圧センサー無効化

    スタッドレスに履き替えた時からずーっと空気圧センサーのチェックランプが鬱陶しかったので会社の診断機ゴニョゴニョして2度と姿を表さないようにしてやりましたw ついでにスマートキーで窓の開け閉め等カスタマイズしときました( ̄^ ̄ゞ できる環境の方もあくまで自己責任でお願いします!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月18日 23:46 どらどら@さん
  • 2021/5/3 GTシフト化しました❗️

    以前から気持ち悪いと思っていた、マニュアルモードの押して「+」、引いて「-」を逆にします。 写真のオレンジ線と黄色線を逆にします。 (写真は逆にしたあと) これで本来の使い勝手になりました。 場所はシフト前の写真左下◯のカプラーです。 オマケ ちょっとリメイク GSF風に赤貼りましたw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月3日 14:00 Kazu@W.Tokyoさん
  • パワートランク close switch(閉めるボタン) 追加

    良い子のみんな元気か~い‼ まだまだ収まる気配の無いコロナ渦だけど きちんと節度ある行動とっていこうね~♪ では今回のネタです。 パワートランクという親切な装備があるのですが、 これが、なんか中途半端。 室内から開ける事はできるのですが、閉める事ができない 閉めるには 開けたトランクの内 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 6
    2021年8月10日 01:04 横ちんハミ太郎さん
  • ウインカー同方向キャンセル設定変更

    今さらながらみんカラの情報を参考に ウインカー同方向キャンセルに設定変更しました。エンジンオフでやりました。 設定変更の注意点は 左手を離さずに④から⑦までワイパーレバー何度も上下させて、最後のウィンカーレバーの方向でモードが切り替わります。 ①エンジンオフにしてダイヤルを回してウォッシャー量を ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 0
    2017年3月7日 14:37 19851985さん
  • オルタネータープーリー交換

    さて、レクサスに到着。 これから作業に入ります。 話は戻って先日のスロットルボディ洗浄(3月31日/整備手帳参照)でレクサスを訪れた時のこと。 マイGSが止まっている場所から作業を行う2階へ上がるためのエレベーターまでの距離約15mを極徐行で進み、向きを変えるターンテーブルに愛車を乗せ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年4月17日 02:16 HIRO'Sさん
  • LEXUS純正カードキー流用

    GS前期乗りの方で実践している方は多いのですが、後期(中期)のGSで実践していう方はあまりいないみたいで、カードキーの品番を探すのに苦労しました(^^;) マイナーチェンジから1年後の年次改良でGSも標準装備になりましたが、そのカードキーは流用不可ということがわかりました。 キーの周波数が変更され ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2011年12月25日 12:48 N-Sさん
  • ドラレコ用MicroSD新調

    ドラレコ用MicroSD sun-diskのものを今まで使っていたのですが、またエラーになってしまったので取り急ぎこちらで対応です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月11日 21:45 咲 耶さん
  • ドライブモード セレクトスイッチ カスタマイズの設定 使い方 忘備録

    ドライブモードセレクトは ベースグレードはECO / NORMAL / SPORTの3種類で上位グレードになると SPORT S+とCUSTOMIZEの2つが追加されます。SPORTとSPORT S+の違いは+はハンドルの挙動がブレにくくなるよう重くなるようです。 ドライブモードセレクトのダイヤル ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年11月1日 16:19 19851985さん
  • フラッシャ音量調整

    リレーっぽい音?なんですね!  作られたウインカー音♪ うるさいので小さくしてみました(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年7月2日 21:55 Bee♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)