レクサス GS

ユーザー評価: 3.76

レクサス

GS

GSの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - GS

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • スマートキー登録

    またまたついでに 中古屋さんで車両を購入した際、スマートキーが1個しかありませんでした。最近になってやはり1個じゃ不安で仕方なくなり、少し前にディーラーに連絡をし、見積り。なんと3万ぐらいするではないか!ダメだこりゃ! しかーし、またまた裏技を使ってみました。 オークションなどで安くスマートキー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2017年4月18日 21:34 GSやすきちさん
  • GTS

    どうしてもやりたい設定があり一部の設定はディーラーで断られたため他で何とかしてもらいましたw 25年10月以降のモデルはライトをオートにするとポジションがデイライトになり個人的にデイライトが好きではないので消しました。 もうひとつはシートベルト警告音ですがディーラーはやってくれないのでパチンとはめ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月11日 07:11 眞空さん
  • TOM’S POWER BOX

    TOM’Sの『POWER BOX』を装着しました。 エンジン出力に不満はありませんが、簡単に取り付けできて、21PS&26N・m向上するようなので、装着しました。 取り付けは簡単でしたが、本体の固定位置選びとハーネスの取り回しに時間を費やしました。 【パーツ一覧】 本体や付属品などのパーツ一覧です ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月3日 20:30 与五郎さん
  • Global Tech Stream用 MINI-VCIアダプタ

    MINI-VCIを購入しました。 アリエクで購入、2,600円くらいですぐ届きました。 win7でしか動作しない感じでしたが、最初手持ちのwin11で不動、2台目は手持ちの古いatomPCをwin7にしましたが64ビットのために不動。 購入先に対応するプログラムを提供してもらいましたがやはりダメ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月6日 21:59 NBNさん
  • 3-drive COMPACT

    初めてスロットコントローラーというものを取り付けてみました。 この画像はGoogle先生からの拾い物です。 ここの10mmのボルトを外して… ここにカプラーを割り込ませて… 電源はここから頂戴して… はい完成wwwwww とっても簡単ですwwww とりあえずecoモード3で走っていますが 坂道で踏 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月12日 23:59 (ひろお)さん
  • 電子スロットルコントローラ「L.T.S.Ⅲ」

    電子スロットルコントローラ「L.T.S.Ⅲ」が壊れました。 液晶画面にON/OFF、照度コントロールも何も反応なし。 電子スロットルコントローラそのものも機能していないようです。 LEXUS松阪店で取付をしましたので、取り外してもらいTOM’Sへ修理依頼を。(購入してから1年も経っていないのでクレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月22日 14:14 Kuro-chanさん
  • 車内への引き込み

    CPUへの接続はカプラーONなんで 楽勝ですが~車内へのケーブルの 引き込みが大変そうなんで~ 私の場合は雨、振動、熱対策の為に マル秘処理しエンジンルーム内に 設置しました~(笑) 一応ディーラーに出入りしますので すぐに外せるようにしました?(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月10日 18:21 koo557さん
  • DABCシステム異常

    レクサスさんに確認したところ、バッテリーの性能低下が原因ではないかとのことでした。 バッテリー交換して、二週間経過しましたが、その後異常はありません。 同じ症状が出た方の参考になればと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月13日 12:06 gs43さん
  • オートワイパー

    ちょっと雨が強いだけでMAXになるのが気になったのでオートワイパーをoff設定にしました。 診断機のカスタマイズ設定にてワイパを選択 オートワイパ有無をタッチし設定変更すれば完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 11:45 snap-on3500さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)