レクサス NX

ユーザー評価: 4.57

レクサス

NXAGZ10系

NXの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - NX [ AGZ10系 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • ガリガリ君の対策。

    車庫調で車高を目一杯下げたのはいいのですが、バウンドした時に‥‥ 「ガリガリ〜♬」 とイヤ〜な音がするようになりました。 おそらくこの部分が当たっているようです。 ちゃんと対策をしないと、自分を含め同乗者もメチャ不快ですよねぇ(><) 試しにヤスリで削ってみたのですが、まさに歯が立ちません。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月16日 22:42 やじけんさん
  • リアスタビリンク ボルト切断

    リアスタビリンクのボルトがやたら長いので切断します。 一応ネジがダメになったときの為にダイスをセットします。 グラインダーでカットします。 こんな感じに切れました。 結局、ダイスは不要でした。 ブッシュとナットを戻して出来上がり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月15日 20:11 かむまろさん
  • バンプラバーカット( リア )

    リアが大きく沈みこむとバンプタッチしていたので、バンプラバーを少しカットしました 本当は取り外したかったのですが取れません カット後の画像ですが、バンプラバーの当たる位置関係を見てください 助手席側はアジャスターのシートを1枚抜いてあり、全下げしてるから多めにカットしてます ベタベタに下げている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月12日 12:11 エヌクロスさん
  • BLITZ DAMPER ZZ-R フロントショックケース加工

    メーカーのショックケースに開いているナックルマウント部の長穴を広げて、キャンバーをさらに増やす加工をしました 加工前の長穴寸は20ミリでしたが、それを3ミリショック側を削り23ミリとしました ナックルアームの倒せるクリアランスはあと1ミリくらいはあるので、もうチョイ削ることは可能ですね 自分は調整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月4日 22:26 エヌクロスさん
  • リアの足回りから異音発生

    今度は運転席側リアの足回りから、段々コトコト音増えてきました シュッシュッやキュッキュッ音は我慢できますが、コツコツやコトコト音だけは勘弁してもらいたいです 画像の部分に車高調のアジャスターカラーが、ゴムシートを介して収まります 異音の原因はこの部分に収まるカラーが、例によってラジアル方向の遊び ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年3月16日 17:26 エヌクロスさん
  • ✨キャンバー調整✨

    皆様こんにちは^ ^ 今回はフロントのキャンバー調整してみました♪ NXのリアはノーマル車高でも少しだけキャンバーがついていますが車高を落とせば落とすほど、さらにキャンバー角がついてしまいます😱 フロントはリアに比べて構造上キャンバーがつきにくいので、落とすほど前後のバランスが悪くなります😅調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年11月1日 23:58 リモートさん
  • エーモン 静音計画 ロードノイズ低減プレート ストラットへ装着

    最初にネジを緩めます。 14㎜ですが、力のかかる場所ですので それなりのトルクで締められています。 ナメないように、良質な工具を使いましょう。 ということで、スナップオンの14mmメガネ登場(笑) 締め込むときのために、トルク具合を体で覚えておきましょう。 緩んだら、手早く作業するためラチェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月2日 23:01 く まさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 三重県

    LEXUS SUV Offl ...

    車種:レクサス RX , レクサス LX , レクサス NX , レクサス UX , レクサス LBX

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)