レクサス NX PHEV

ユーザー評価: 4.55

レクサス

NX PHEV

NX PHEVの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - NX PHEV

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドラレコ&レー探取付

    先ずは電源の確保から。今回は楽をしようと電源ハーネスを購入したのですが、初っ端から落とし穴に。年次改良後の車はこのハーネスを接続するコネクターが無くなってしまいました。いくら探しても接続する青いコネクターは見つからず、結局ディーラーのメカさんの聞きに行きましたが、無くなっちゃいましたとの結論でした ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月8日 01:31 くろ@キュア見習いさん
  • TV/ナビコントローラー更新

    車でTVを観ることは滅多にないのですが、とは言えステアリングスイッチで音量を上げ下げする事は頻繁にあって、SNTC-M22を付けている事によっていつの間にか自車位置がフリーズしてしまっているという事がしょっちゅうでした。 いっその事外してしまおうかと思いましたが、そうすると最近使うようになったブレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月5日 16:45 あっぱれだいきちさん
  • 室内用カメラ設置

    以前アルファードのリア用に取り付けていたドラレコが引き出しの中で眠っていたので、NXの室内用として活用する事にしました。 面倒な蛇腹ゴム部分の配線通しは、既に1本ドラレコの配線を通しているところに、さらにもう1本、しかも100均で購入したUSBケーブルはL字コネクターだったので結構な突起物です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月26日 18:09 あっぱれだいきちさん
  • EVチャージエンブレム取付

    純正充電キャップは何もマークが付いてない。 貼付け完了 見えないところなので自己満足ですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月17日 10:28 バーサーカーさん
  • ドライブレコーダー取り付け位置変更

    イメージでは、もっと上部にそして何より目立たない感じで取り付けが出来ると思っていたのですが、結果は後付け感満載で、しかもケーブル剥き出しの上、助手席の視界のど真ん中に鎮座すると言う超ガッカリ仕様となってしまったので、取り付け位置を変更することにしました。 まずは配線の加工から。 意味のないL字コネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月14日 18:10 あっぱれだいきちさん
  • レーダー探知機取り付け

    連日猛暑のため朝5:00から早朝作業。 ユピテルのレーダー探知機を取付ました(配線途中)。 みんから先輩方を参考に、ダッシュボードとAピラー隙間からウェザーストリップに。 ハイブリッド表示が見たくて、ODB2接続を選択。ただOBD接続でのバッテリー上がりの話を度々お聞きするので、延長コネクタを使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月31日 07:49 Takuh9さん
  • ワイヤレス充電

    メーカーオプションの置くだけ充電は付けませんでした。 ¥1,000くらいで売っているワイヤレス充電器を置いときゃいいじゃんと思っていたので。 100均で売っていた¥1,000のワイヤレス充電器を買って完成!と思ったらわずか数ミリトレイに収まらず使い物になりませんでした。 いろいろ商品探しましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月13日 22:21 あっぱれだいきちさん
  • バックドア コントロール スイッチベースの交換

    リアエンブレムのイルミネーション加工をしていて、何回もバックドアをバラしていたらスイッチベースの爪が折れてしまったので交換しました。 スイッチベースの爪が折れた場所はここ 接着剤で補修してましたがまた割れてしまいました。 使ったパーツは 84941-78010-C0 交換はとても簡単 コネクタを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 11:57 るーとさん
  • 電源取出しハーネス自作

    納車までまだ1年近くありますが、電源取出しハーネスを自作しました。 配線コムでパーツを購入しましたが、パーツ¥382で送料が¥380でした。 黒の線がなかったので灰で代用。 今のところドラレコ以外取り付ける予定はないのでこれで事足りる予定です。たぶん、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月5日 16:45 あっぱれだいきちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)