レクサス RXハイブリッド

ユーザー評価: 4.13

レクサス

RXハイブリッド

RXハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - RXハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 車幅灯

    前回、6灯化した際に、昔の明るめのバルブを とりあえず付けていたのですが、 熱かなりもつので、LEDバルブにしようと外したら、 ソケットが、こげていました(;゜0゜) 燃えなくてよかったです💧

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月26日 15:01 かーてん。さん
  • オートパーツ工房ワンタッチウインカー

    オートパーツ工房のワンタッチウインカー(3回)です。 NXからの移植パーツで使い勝手が良いです! TOMOっちさんありがとう御座いました😃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月15日 10:29 OKAXILEさん
  • ヘッドライト6灯化 つづき

    ウィンカーと、ヘッドライトをいれかえて、 完成!したと思っていたら、 ハイフラ状態になってました( ; ; ) ハイフラ対応のバルブを買ってみましたが、 かわらず💧 ウィンカーリレーを、かえてみました。 とりあえず、通常のウィンカーと同じようになりました。 ただ、最初のワンテンポ遅れて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月16日 14:25 かーてん。さん
  • イージーオープンキット・バック連動ハザードキット取付け 完結編

    完結編です。 最初は作動しないとっCEPに問い合わせを行いましたが結果・・・・・。 センサーの感知タイミングでした(笑) でついに完成です。 最後はセンサーの配線を車内に通す作業です。 私の車にはヒッチメンバーが付いており作業は難航・・・。取説にあった位置からは通すことが出来ず・・・。 仕方なくフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月4日 11:41 TakaMegu0219さん
  • カードキー電池交換(5回目)

    前回交換から2年2ヶ月。これで5回目。 何回か地面に落としていますが、角がかけていますね。そろそろ割れそう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月5日 16:31 フレンドリー・カズさん
  • appleTV アップデート動画あり

    wi-fi繋いだらすぐ終わると思っていたら、結局15分ほど車内に拘束(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月16日 16:34 Ryu-ta.さん
  • トレーラー用の配線を分岐

    テールランプから分岐するコネクタを作成します。 何か不具合があったときに、すぐに元に戻せます。 90980-11011 90980-11452 端子は型番わからないですが F090-SMTS M090-SMTS 適合しそうです。違っていたらごめんなさい。 ご自身で探してください。 分岐するコー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月6日 13:05 ひで工房さん
  • トヨタ純正 アルミテープ

    ステアリングのカバーの内側 バンパーを取り外して、 バンパーの内側 よく外側に貼ってる車を見かけますが なんとなくカッコ悪いので見えないように内側に。 ステアリングの安定感がアップしてます。 バランスが多少狂ってたのを調整して直してもらったような感覚です。 実感できます。 燃費はどうなんでし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月22日 12:52 ねこ島さん
  • 2017/05/14 カードキーの電池交換

    2017/05/14 LEXUSのカードキー電池交換です。 CR2412を購入。 上の部分を抜きます。 この時、電池の+とーの部分を記憶し解きます。 どっちが上か下か。 差し込みます。 はい終了。 これでDラーっていくらなんだろww

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月17日 11:35 どすんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)