LML Star Deluxe 4S 150cc

ユーザー評価: 5

LML

Star Deluxe 4S 150cc

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - Star Deluxe 4S 150cc

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃんのNEW

    ジーノちゃんの車検で ダイハツさんへ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月16日 12:14 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ライセンス・プレート・ホルダー取り付け

     先ず手始めに、ライセンス・プレート・ホルダーを、取り付けました。 標準のボルトじゃあ、味気ないですからね。 ナンバー・プレートを外すと、LMLのロゴが露出。  これはこれで格好良い。寧ろ、このまま走りたい・・・(苦)。 取り付け完了。さりげなく似合ってると思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月6日 22:56 yetiman186さん
  • パンク修理

     走行中での不意のリア・タイヤのパンク。幸い、バイク用品店が目の前の距離だったので、持ち込みに。が、パッチ修理をしていないとの事で、チューブ交換に。 部品代:2160円 工賃:4320円 という高額請求に唖然としました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月3日 00:14 yetiman186さん
  • エンジン降ろし作業

     全塗装の準備で各部品を外して行き、エンジンも降ろします。  先ず、シートや燃料タンク、ハンドル周りやフロントの足周り等も外して行きます。 フロント周りが外れたら、エンジンを降ろしに掛かります。  エンジンを下ろした時、“フロント側が重い方が良いだろう”と考え、フォークは外しませんでした。 無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月10日 22:13 yetiman186さん
  • フロント・ブレーキ・オーバーホール

     走行距離13600km台ながら、前オーナー時代、一度もブレーキの整備が行われておらず、ブレーキ・パッドの動きが渋くなっていて、制動は“ガクガクッ”と不良状態だったので、危険なので整備しました。 フルードは当然ながら真っ黒。 ホイールを外し、ブレーキ・キャリパーを外します。真ん中のピンを抜けば、デ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月3日 00:36 yetiman186さん
  • 樹脂パーツ劣化具合

     先ず初めに・・・。2010年生産モデル、7年経過時点での樹脂部分の劣化具合を纏めます。  これは、インドで生産されたLMLの弱い部分(樹脂やラバー部)を挙げておき、認知して貰う為です。  明らかにヴェスパPX等とは品質が違う部分である事を承知して頂きたいと思います。  さて、ノーズのホーン・カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月10日 21:53 yetiman186さん
  • マフラー塗装

     ジェネリ製のマフラーが装着されていたんですが、ボディにマウントされる部分は振動の為か割れが発生していて溶接で補修しました。  錆も多数発生していたので、カップ・ブラシ等で除去の上、耐熱ブラックで塗装しておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月10日 22:50 yetiman186さん
  • メーター・レンズくすみ撮り

     前オーナーの所有期間中、野外に駐車されていた時間も長く、メーターの樹脂レンズが曇った様な状態になっていて気になっていました。 余り、お勧めはしないんですが、この手の改善を図るなら、市販の『ヘッド・ライト・クリーナー』を使うか、本格的にエア・ガンで噴く『ヘッド・ライトリフォーマー』などを使うかにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月4日 21:24 yetiman186さん
  • 付属品塗装

     ボディを塗装してから、かなりの時間が経過してしまいました。  画像は、ハンドルのスイッチ・ボックスが収まる場所。面取りの黄色部分を塗り残す失策をしてしまい、ここだけ再塗装。 グレー系サフェサーを省略してしまったので、ボディより明るく決まってしまいました。目立たないので、このまま行きます。 メータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月30日 20:25 yetiman186さん
  • 左サイド、グローブ・ボックス・カヴァー、サフ入れ

     前オーナー時代に、両サイド・カヴァーを再塗装し収めたんですが、倒してしまったりしたそうで再び傷が入ってした為に、剥離処理を実施。  剥離剤を使用すると、ブクブクと塗装が湧く様に浮き上がってきます。が、旧塗装と新塗装の二重層になっている為か上手く剥がれません・・・。  結局、グラインダーにカップ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月10日 22:35 yetiman186さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)