ロータス ヨーロッパ

ユーザー評価: 3.48

ロータス

ヨーロッパ

ヨーロッパの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - ヨーロッパ

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • シートフレームの穴埋め

    バケットシートに変えた時に、純正シートのシートレールを取り付ける穴が、一ヶ所千切れているのが見つかったのですが、たちまちは使わないので放って有りました。 まだまだ使う予定は無いので片付けようと思って、その前に修理する事にしました。 素人の作業なのでどうなるかわかりませんが、ヘタの横好きで溶接で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 09:13 WW-WR1さん
  • シートクッション補強

    シートのクッションがやれている感じ(お尻の下が薄い??)だったので補強です。 補強材はアイリスオーヤマの疲労軽減マット HKM-9145(ニトリルゴム)です。厚さは10mmですので、はさみで簡単に切り出せます。 ゴム製のスプリング?の上に置くだけです。 座り心地が良くなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年11月7日 01:09 ブラニクさん
  • インテリア諸々?リペア

    今回はインテリアのリペアをしました。 シートのスポンジが柔らか過ぎて座るとプシューと空気が抜けて潰れてしまうので、チップウレタンに交換しました。 元々のスポンジ! 押すとペシャンコに潰れてしまいます。 交換用チップウレタン。 硬さを組み合わせて使用しました。 お尻の部分は固め+中位+薄いスポンジ、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月25日 00:38 oton-g3さん
  • シート クッション 自作

    エクセーヌ生地を使い  シートセンタークッションを作ります。 ノーマルの寸法を参考に クッションの底板をFRPで作ります。 オーダーカット売りのスポンジを用意 ボンドでスポンジを接着します。 接着が乾いたら 生地を貼付けます。 できる限り引っ張り シワができないよう注意して固定していきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月11日 00:43 白のさん
  • シート バラし

    破れ、擦れでみすぼらしいシートを取り外し。 左側がナビシート、右側がドライバーズシート。 両方とも表皮貼り換えしたいのですが、クルマの移動にシートが必要。ナビ側の方が多少マシなのでとりあえずドライバー側へ一旦戻します。 背もたれのクッションの裏側。 タッカーで固定してあるだけの様です。 -ドライバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月26日 21:31 n_specialさん
  • 内装張替

    ダッシュボードがリプロ品で 割れてるしパカパカのプラ製 メーターパネル外したら 安っぽさ満開なので エリーゼ風にアルカンタレで 色はグレーブラック (アカンタレではございません) この生地ぜんぜん伸びなくて シワ取り出来ません 湿らしたらよかったのかな 運転中目線に入らないところに シワ持 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年6月4日 00:37 ニクタさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)