ロータス ヨーロッパ

ユーザー評価: 3.48

ロータス

ヨーロッパ

ヨーロッパの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ヨーロッパ

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • 天井とサンバイザー貼り替え

    ファイアースポーツのMOっちゃまに内装が綺麗になったんで天井とサンバイザーが気になるって言ったら早速サンバイザー作ってくれました。 天井は切れ端送って似た生地を探してくれました。 天井はがします。 ウレタン死んでます。 ファイアースポーツのKさんと一緒にペーパーがけ! MOっちゃまの職人技で天井が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年6月30日 22:11 黒いTCさん
  • ロータスヨーロッパ 灰皿の修復の巻

    昨年、灰皿を取り外す際、力いっぱい引っ張ったら 「バキバキバキッ」と灰皿のプラスチック部分が 割れて飛び散りました~~涙 破片を集めて、遺跡の壺の修復のような作業・・・ 取り合えず、ここまで接着しておきました。 途中経過の写真撮り忘れ・・・・笑 いきなり完成写真ですが、綺麗に直りました。 ヤフー検 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年3月26日 18:48 MOっちゃまさん
  • モディファイ部分(2)

    ウチのヨーロッパは配線修理の時に提案されてクーラーつけてます。室内はこんな感じでオーディオの位置にコントロールパネルがあり、その上の部分が吹き出し口です。左右にある純正のダクトからも冷気が出ます。 この写真では分かりにくいですが、クーラーユニットはダッシュボード裏にインストールされてます。よくこん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月11日 14:36 ミナミさんさん
  • ロータスヨーロッパ アイドルアップ装着

    昨年つけたクーラーに「アイドルアップ」を装着しました。本体は日産製ですがドイツから取寄せ、ブラケットやリンクはワンオフ製作です。 ※茅ヶ崎の電気の神様に取り付けてもらいました。ありがとうございました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月9日 00:53 だぶはちさん
  • ヨーロッパに エアコン 完成 

    汎用クーラーをDIYでエアコンにする! 取付後の改善もあり、かなり時間も経ってしまいました。 暖房と冷気を一緒に取り入れるには ユニットの位置はココになりました。 コンデンサーを左側へ設置するために バッテリーやホーン、ウオッシャータンクを移動しスペースを確保しました。 コンデンサーファンの空気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2016年10月11日 22:55 白のさん
  • ロータスヨーロッパ クーラー装着

    念願だったクーラーを装着しました♪ 今車は最初からエアコン標準装備ですが旧車は助手席足下にクーラーユニットを吊り下げるのが一般的だったんですよね! 助手席側から。 運転席側から。 コンプレッサー駆動はカムシャフトプーリーから取ります。1973年式のヨーロッパはそもそもクーラーの設定がないのでステー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年7月10日 20:08 だぶはちさん
  • ロータスヨーロッパ クーラー 

    本体ユニット固定位置 助手席は狭くNG 次に近い所はここです。 作業途中  フロントから コンデンサー アルミアングルでブラケット作り 位置はラジエターの反対側の左にセット ラジエターと抱合せはしませんでした。 空気を出す 穴あけ 巨大 ホルソー使用 網を貼り ガーボン板でコンデンサー裏 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2016年4月5日 23:51 白のさん
  • コンプレッサーを仮づけしてみた。

    ホームセンターで、いろんなステーをかって来て、 コンプレッサーを仮付してみました。 強度不足なのはわかっているのですが、 とりあえず、専門家に任すとしても、つく位置はあるのか? つけれるのか?どんな物を作る必要があるのか? 見本になればと思い、作成中です。 やってみて分かったこと、 エアークリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月8日 08:03 nishiidcさん
  • 画期的なもの発見

    冷却の原理は氷で冷やされた内部の冷却水をポンプでくみ上げて本体のコイル内を循環させます。同時に外部の暑い空気をコイル内に取り込んで湿度を取り除いた後にコイル内の冷気で強制冷却して噴出口より除湿された冷たい空気を出すことで暑い空間を冷却します。空気から除湿した水分はタンク内に排出されるため、再度氷で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年1月30日 19:40 nishiidcさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)