マツダ アテンザスポーツワゴン

ユーザー評価: 4.38

マツダ

アテンザスポーツワゴン

アテンザスポーツワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - アテンザスポーツワゴン

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 最後の姿

    整備手帳にらなりませんが、昨日アテンザから次の車に使える部品などを外してきました。 最後の姿です。 次のオーナーさんの所にいっても大切に乗って頂けると嬉しいです。 アテンザ乗りの皆様今までありがとうございました。 次の車はマツダではないのですが… みんカラはまだまだやりますので、宜しくお願いします ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月17日 10:19 m.7000さん
  • アテンザ色々(;´Д`)

    まぁ先ずはこのきったねぇ、ガラスのうろこみてえなのを取る! 朝寒いから、水滴がついてるので拭いたところ。 ピカールのガラス磨きの奴を、インパクトにバフ(台所スポンジ)をつけてやってみた。 多分だけど、際はうまくいかなかったが、とれたんじゃなかろうか? 次は水色のフロントガラスでやって、上手くいけば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月10日 09:26 クズオ(p_-)さん
  • トランスファーオイル・リアデフオイル交換

    駆動系のショックがおおきくなってきたので。。。考えたところデフとトランスファーのオイルをしばらくかえてなかったことが判明! これを取り扱ってくれるのを探しました-! ニューテックのギアオイルNC-70です。100パーセント化学合成の絶品です😄 ギアオイル独特の匂いもあまりしなかったです。 ほん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月22日 08:22 たけぴー@アテンザどぅでしょ ...さん
  • アテンザスポーツワゴン最終回

    このポンコツの前の ポンコツ(アクセラBK3P-23S)が 出張帰りの湾岸線で ポルシエ様と、R8様が楽しそうに追いかけっこしてましたので なんとか限界180Kで永遠ついてゆきますと・・・ 猿人ブローをかましまして(笑) BK3Pが13万Kでさよぉならぁ~となりまして・・・ 2010年、7年オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月26日 22:23 HinaSaraさん
  • エアーバッグのリコール(1)

    話題のエアーバッグ、現行マツダ車には縁が薄いそうですが、9年もののウチのアテンザ君はバッチリ該当。すぐにも対応すべきところ部品が足りないとのことで、日曜日にやってもらったのは、 (1) 助手席側エアーバッグの作動停止処置 部品の用意ができたら (2) その交換 となりますが、それがいつになるか、ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月26日 00:17 cidreさん
  • アテンザワゴン<GY3W> 嫁入り先・ドナー募集~♪(パーツ/車体などなど)

    このたび、 貧乏サラリーマンが無茶して箱替えすることになりました。 まだまだ初代に乗られるみんカラの諸先輩方のために パーツ嫁入り先、パーツドナーを募集したいとおもいます (車両本体ごとでも可) 箱はノーマルで部品取りされる予定のため、 自走出来る事が条件になります。 裸にはしないでねw → ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 9
    2016年3月11日 12:05 HinaSaraさん
  • マフラー作ろう

    と、思い今回は会社で時間外に少しづつ板金作業することにしました。 材料はSUS304 1.2t を使用します。 CADで展開図を製作、レーザー切断。 いきなり飛びますが(写真を撮ってないから)プレスブレーキで大体近い形に曲げた後、ここからは手作業にて治具に当てがいながら、手曲げ、ウレタンハンマー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月9日 06:30 real.さん
  • ホームオーディオフルレンジユニット変更。

    ホームオーディオの、 フルレンジユニット変更しました。 FOUNTEK FR135EXです。 13cmフルレンジユニットです。 ちなみに現在、カーオーディオでも同じフルレンジユニットを使っています。 変更理由は、カーオーディオの穏やかな音質に慣れてしまったのか、ホームオーディオのVISATON ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月10日 11:32 MONORALさん
  • エアバックインフレターリコール

    エアバックのリコールで。 交換部品が整わないため、暫定処置として助手席のエアバッグ作動停止だそうです。 再度入庫の必要あり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月17日 23:18 シルク姉さんさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)