マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.57

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ドアインナーパネル PVCレザー貼り

    シートカバーを黒とアイボリーのツートンにしたので、ドアの内張りもアイボリーのPVCレザーを貼ってみました。 レザーは布百選さんの 簡単! 貼るレザー 合皮生地 PROFORM 広幅 オフ白 です。 裏がテープタイプです。 新聞紙で型を取り、内張を綺麗にしたら早速貼り付けちゃいます。 端はヘラで ...

    難易度

    • クリップ 38
    • コメント 3
    2013年6月8日 13:18 ツーパットさん
  • リアハッチ内張剥し

    リアハッチの内張りを剥しました。 まず、取っ手部分を外します。 内張りはがしを引っ掛ければ簡単に外れます。 ※LYから乗り換えた方...LYと一緒です。以上(笑) 次に、ハッチ根元のパネルを剥します。 ピンで5箇所止まってるだけなので、勢い良く引っ張るだけ。 次に、ハッチ根元両脇のパネルを ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2014年10月4日 22:13 hiro_papaさん
  • 車速ロックキット 取り付け

    別売オプションの駆動リレーユニットARL-03も必要です。 同時購入だと、組み付けてあります。(橙・紫・茶) 私は電装品を取り付ける時は、ギボシ付近に自作タグを付けています。後から一目で何用の何の配線か分かるので便利です。 車速ロック装置の赤線同士(ACC)・黒線同士(アース)を繋いでおきます ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2013年7月7日 17:29 地金伝承さん
  • サイドシルアウタープレート取り付け

    RIDERS HOUSEのLED スカッフプレート レッド サイドシルアウタープレートーを取り付けます。 低価格の割には、そこそこの作り。 純正品を見たことが無いので.... 左右独立(ドアオープン側のみ点灯)で点灯させたかったのですが、配線が探し切れず諦め。 オデアブ(前車)の時は、ド ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年11月16日 16:40 Maru-Jさん
  • ダッシュボードからビリビリ音

    アスファルト舗装で 路面が荒いところを 時速40km位で走ると この辺からビリビリと音が出て 手で押さえても止まりません 内の方でビビっている感じです。 「ここかー」と思い 右奥のカバーを取り外し 振動を吸収させることと パーツ間の干渉材として 吸音材(セイコーテクノ Zerony Websule ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年8月1日 17:17 トルトルトルさん
  • LEDスカッフプレートの手抜き交換

    前車から引き継いでいたMAZDA6ブルーLEDのスカッフプレートなのですが、ムービングイルミタイプのロゴ付が格安で手に入ったので交換してみました。 後期は樹脂のスカッフプレートが初めから付いており、その上に貼り付けるという手抜き工事でこれまで取り付けていました(^^; ムービングタイプは厚みが ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 6
    2016年7月30日 21:27 きりっとさん
  • トランク内装バラし その②

    爪はフック引っ張りながら 精密マイナスで下→中→上の順で 浮かせながら抜き取ります 外れました〜 ここのフックは エーモンの引っ掛け付き内装剥がしで1発でした 手前に引くとカバーが外れます 奥の10ミリを緩めて外します トランク手前のカバーを力技で外します。 クリップでハマってるだけです つ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年11月14日 16:47 ゆーな@広島さん
  • フィルムフロントガラストップシェード(ハチマキ)グラデーションタイプ

    フロントトップにグラデーションのフィルムを貼りました。 この車格で無い方がおかしくない?って思っていた所、他の方がやっているのを見て、即発注! また少しイイ感じになりました! まず、型取りです。 フィルムはアテンザ専用にカットしてある物を購入していたので、フィルムに合わせ型紙を作ります。 そ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年12月11日 18:38 ★METALLICA★さん
  • ¥500で自作フットランプイルミネーション

    純正アルミペダルが夜全く見えなくて寂しいのでフットランプを取り付け 純正のフットイルミは高いのでオードバックスで2個入り¥500のLEDを購入 スモール連動にしたかったので電源はグローブボックスのイルミ配線から分配 助手席側はアンダーカバーの隙間にランプを配置 運転席も適当な所に配置 作業時間20 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年4月22日 20:24 ねこバイさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)