マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)BK

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック) [ BK ]

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • スロットルボディ及びISCVの清掃

    以前プラグ交換を行って改善されたと思われたアイドリング不調。 以前ほど酷くはありませんが再発。 そこでスロットルボディ及びISCVを実施しました。 スロットルボディは蛇腹のパイプを外してコンディショナーを流し込みました。(写真無し) IACV取り外し。 あれっ あんまり汚れてなくね? エンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月1日 22:45 きあしさん
  • Forge Motorsport Diverter Valve オーバーホール

    年に1度のディバーターバルブのメンテナンスをしました。 車両から取り外し古いグリスを除去した後に新しいグリスを塗るだけの簡単なお仕事。 メンテナンス前は作動が渋かったのですがメンテナンス後は動きがスムーズになりました。 しかし取付時にブローオフのゴムホースに亀裂が生じているのを発見...! 10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月17日 15:55 ゆーま(・8・)さん
  • Forge Motorsport Diverter Valve オーバーホール

    年に一度のオーバーホール 古いグリスを落として新しいグリスを塗布 ピストンの動きが軽くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月4日 16:25 ゆーま(・8・)さん
  • HKSレーシングサクション・内部研磨

    購入当初(1年前)から気になってたのが、エアフロ部のパイプ絞りと、内部の凸凹。 絞りは恐らく、異常信号(ダイアグ)回避の為のパワー制御かと思われるので無視。でもこの鋳肌は・・・引いちゃいます(笑) 純正のインレット(コンプレッサー手前のパイプ)に繋がる側もご覧の通り!!しかも、こちらは段つきがヒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月26日 17:24 銀玉3さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)