マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 私、気になります!!

    リアのツラが甘い!! 秋の交通安全運動真っ盛りの今…やるしか無い!! ってことでロングハブと手持ちの8ミリスペーサーを付けます ※このクルマはH系アルトワークスナックル流用してるので通常のAZ-1とは構造が違います スペーサーは芸の無いコレですw キャリパーとローターを外すとハブがこんにちは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月24日 19:31 ちゃんぷ♪さん
  • リアにワイトレ投入(過去作業)

    リアのみ、ワイドトレッドスペーサー20mm、入れました。 コーナー中に上下にうねりのある所での挙動が激変、 凄く安定するようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月15日 00:59 わたガモさん
  • フロントホイール交換

    フロントホイールを16インチ5.5Jから 15インチ6Jに換えてみました。(^o^)v 5.5J+45から6J+43になったので スペーサーを5mmから3mmにして、ツライチになったかな? リムガードがホイールから出ている分はみ出てるかな? この前買ったアルミジャッキやっと出番が来ました。 軽くて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月24日 22:11 Naoさん
  • つらいち化

    リアに25mmのワイドトレッドスペーサーを入れました ワイドになって頼もしくなったのですが アーム長、オフセット等の変化の影響か ヒップアップしてしまいました 止む無くサスペンションを交換することで(中古品を入手) アームがほぼ水平になり 車高が20mmほどダウンしました アライメントへの影響は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月30日 23:04 aztoneさん
  • タイヤ、ホイール交換

    フロントホイールを外して15mmワイトレハブを着けると、ホイールにロングハブボルトが干渉したので10mmカットしましたぁ~ リヤは20mmワイトレハブなのでロングハブボルトのまま着きました 計算通り前後ともツライチに成りました~ ヽ( ・ω・)ノるんるん 前から 四点シートベルトも着きました 新しいタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月20日 21:45 Naoさん
  • ワイドトレッドスペーサー

     20mmのものなのですが、これだけでは車側のハブボルトがホイールに干渉してしまうので、おまけ?で付いていた5mmのスペーサーを内側にはめてみました。  これなら干渉することもなくいい感じに面一になりました(最初から25mm買えよという突っ込みはなしで....;)。 使用前。 使用後。  これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月29日 22:23 ちゃぱおさん
  • パナスポーツ2

    現状F:5J+40、R5J+30 中古で同じパナ系の5.5J+20を入手しました F:5J+30(Rより移植) R:5.5j+20に変更 塗装は例により馴染みの板金屋さんにて5,000円/1本 まだまだいけますね~ ※車検はNG パナスポーツ3へ続くw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年3月22日 22:46 に しさん
  • ワイトレでツライチ計画!

    某オクにて15mmワイトレ格安入手しましたので、ツライチ計画発動です。 ノーマルハブにワイトレを付けるのに貫通タイプのM10 1.25のナツトを使用します。 オフセット45ノホイールでツライチ状態です。 ホイールナツトもM12 1.25で新調いたしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月21日 15:06 クルツ☆MAGICAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)