マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • メーターフードって美味しいの? その二

    夜はストーブ 日中はクルマの中でキッチリ乾いたので剥がします 型なんてもう用済みなのでぶっ壊しても構いませんw 結構すんなり抜けました さらに穴を開けて接着部分を削ります あっコレはFRP同士なので削ってます 自分はビスを打ってズレ防止ですw 4ヶ所固定しました 隙間に樹脂と細かく切ったガ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月20日 17:34 ちゃんぷ♪さん
  • カーテシスイッチ交換 室内灯整備

    カーテシ不調をなおします。 こんな車ですし電気つかないくらいで文句は言いませんが、ドア閉めて高速走ってるときに半ドア灯が突然ついてビビるので…www あとね、エアコンの操作盤が光らないからわりと不便なのよ バネが死んで戻りません。接点も緑青で残念な状態に… 新品はイイね! ロードスターと共通部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 17:56 小林です/コマチさん
  • シフトノブ手直し (その2) (95022 km)

    黒ニッケルのめっき液が到着しました。 はじめにペーパー掛けで表面処理をします。 メッキをしてみました‼️ ビカビカでなく落ち着いた感じ⁉️ 走行してみると、以前のフィーリングが復活😊 重量比較してみると、カーボン製は159g さすがヘビー級で2.2倍以上の350gです😅 さてメッキの耐久性は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 18:06 おとんちさん
  • メーターフードって美味しいの? その三

    今日は帰りが遅くなってしまったのでちょっとだけ(^^ゞ 余計な所をトリミングしたらなんかそれっぽくなってきたw コレにメーターを付けた板をビスかなんかで留めるのが完成形 でもこれだけだと社外の2DINパネルみたいだね 削りしろが欲しいので後ろにペタペタ あと接合部をなだらかにするためにペタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月22日 18:56 ちゃんぷ♪さん
  • サンバイザー修理(100380km)

    日中はフロントにサンシェードを使用しているので、帰社時に取り外します。 いつものようにサンバイザーで押さえているので、サンバイザーを元の位置に戻そうとしたらポロリと落下‼️ 見事に折れています。 シャフトが固着していてほとんど動かないので、シャフト部に何度もラスペネを吹き付けては回してみます。 何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 17:28 おとんちさん
  • 緊急脱出用ハンマー付きシートベルトカッターを修理&再装着する!

    こんばんは〜! phonebraver01です♪ 今回は以前に装着してて外してた緊急脱出用ハンマー🔨付きシートベルトカッター🔪を再装着しま〜す! 緊急脱出用ハンマー🔨付きシートベルトカッター🔪と言えば、ガルウイングドアのAZ-1に乗ってる方には必需品とも言えるアイテムですよね〜😁 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月17日 19:17 phonebraver01さん
  • サイドボード、リアボード、サイドレバーカバー手直し(111338km)

    ずっとサイドボードに貼ってある5Dカーボン調シートの劣化が気になっていたものの、なかなか手を付けずに… 今回の年末年始は本来11連休だったけど、諸用で仕事始めの9日に有給を取っているので12連休。 しかし、そろそろ仕事始めに向けて体慣らしを兼ねて作業する事に決定。 右側は、かなり剥がれて来てます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月7日 18:33 おとんちさん
  • フロントBOX取り付け その2

    穴あけの続きです。 ラジエターカバー下は結構空間有るのですが、ラジエターを貫通させないように気をつけながら作業します。 穴あけ終了後、ナッターを取り付けます。 ボックス下側を穴あけした4箇所で固定します。 蓋をしバンドで止めると取り付け加工は終了となります。 ちなみにバンドは付属品を使っていません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月15日 22:46 にっしゃさん
  • AZ-1ドアストラップ交換

    運転席側、もともと付いてるのはあちこち切れててボロボロ(^_^;) 助手席側、車両購入時からストラップが欠品してたので、セリアで購入した鞄用ストラップで代用…(^_^;))) 短いと思ったら『カチッ』と外せば長くなる~(^^) 交換は、ドアハンドルのビスを1本外してもう1本を弛めて入れ替えるだけ� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月30日 21:44 gine-AZさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)