マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジン・純正ホース交換

    部品、持ち込み。 コバック加納店にて箇所確認、交換。 劣化により裂けていたホース、 横の劣化したホース2か所を交換。 工賃:無料。 ※画像は後日添付します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月29日 23:09 M2-1015=^・ω・^= ...さん
  • 備忘録(オイルキャッチタンク内オイル抜き)

    だいたい半年に1回くらいのとペースで抜いてるオイルキャッチタンクのブローバイガスで溜まったオイル抜き! コーヒー牛乳みたいなんが、出てくるき~側溝に車止め! アマゾンで買った、大きくて重いオイルキャッチタンク! 今回はサラサラコーヒー牛乳やった! この前はドロドロ感があったバイ! パッキンもまだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月27日 17:54 マシュン(エボリューション中)さん
  • カム山測定(単体)

    荷物のラベルには16年とあるから平成16年の取り引きだな。かなり以前に個人売買で購入のF5BNAと称するモノ。 山の形状を目視で見分ける人もいるようだけど私には違いが判りません。 全長はF6ノーマルと変わらない様子。ホントにハイカム? ジャーナル部のオイル溝と当たり面の幅が違うけど、そんな物は単に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月22日 08:29 おおいしさん
  • エンジンメンバーブッシュ交換

    へたって硬化して隙間が開いているブッシュ 交換するブッシュが2種類で8個 右の4個がアッパー、左4個がロアー 新しいブッシュを組み付けると、明らかにズレていた跡が… 古いブッシュは、かなりの痛み具合で… 新しいブッシュを組み付けしたら、ピタッと密着(^ ^) テスト走行したら、発進時のバタつきが消 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月18日 16:09 おとんちさん
  • ラッシュアジャスター流用 その4

    やっと1台分買いそろえることができました。 数回に分けて買ったので、ロット番号も数グループになってしまいました。 一括で購入すれば、ロットはそろいそうです。 流用品はホンダCB750 RC42用(14450-MJ0-004)になります。 現車での実績はまだないので、試される場合は自己責任でお願いし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年11月23日 14:07 おーよっしーさん
  • ISCバルブ交換

    ISCバルブ予防保守交換 型番変更 ・18117-64D00     ↓ ・18117-64D01  若干大きくなってますが、問題無く装着 交換距離:48,183km 【備忘録】 E/gルーム内バルブ系交換箇所 ・赤丸:今回交換 ・青丸:交換済み

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月3日 10:38 に しさん
  • エンジンパンタジャッキで下ろしました♪

    はぶきますがパイプや配線等は外します!! 撮影しながらの作業でしたので指が入ってしまっていますが端の方に四ヶ所パンタジャッキで持ち上げ真ん中をガレージジャッキで持ち上げゆっくり下ろしました!! ガレージジャッキと板の間にローラーがついた板を置いていたのでこれでエンジンを手前に引けば完璧です!! 今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月3日 23:54 スリーモリさん
  • オイルエレメント移設

    これと これを使用します。 マグネットタイプです。 こんな感じでブロックをとりつけ・・ ホースをつなげて・・メッシュなので切り口がチクチク・・ エレメント装着。 エンジンかけて、オイル漏れがないことを確認して完了。 楽にエレメント交換ができます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月21日 23:25 ねこだにゃんさん
  • 吸気バルブリフト測定

    カム山の測定後はやはり実装状態の確認。 バルブ駆動が直打式ならカム山高がそのままリフト量ですが、これはロッカーアーム式なので実際に組み付けないと測れません。 測定用にスプリングを柔らかいホームセンターのものにしておきます。スプリングの全長が足りないのでM16のナットでカサ上げ。 ジャンク品のカムホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月16日 23:37 おおいしさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)