マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • ラジエーター復活への道(其の五)

    水圧テスト! ホース太かとないけん! 有り合せで…(^_^;) 水抜きの穴が最適でしたん🙆 結果→多分…大丈夫…。 メクラ破裂して〜上半身ずぶ濡れ(笑) 表面は濡れてない! 裏もね! ちょいと不安もあるが…根本付近も大丈夫そう〜⁉逆に水に漬けてエアーブローしてみっかなとも…😁 海響館に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月24日 07:50 マシュン(エボリューション中)さん
  • エンジン周辺は揃った~🎵

    今年初のAZ1関係の投稿でーす😁 一応こんなふうに保管してる冷却水ホース! 去年から、かみさんに怒られんこと~コツコツ買って集めた~(笑) 申告はしてるけど、5000円以下だと「ふ~ん😒」で終わるので(笑) あと買ってないのはラジエーターの入口出口でーす😉 これは一本6000円以上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月9日 17:45 マシュン(エボリューション中)さん
  • 冷却性能アップ (91254km)

    最近の異常な暑さ対策を実施‼️ 以前から放置したままのファンモーターの高速側を使えるようにします。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2467525/car/1997722/3862644/note.aspx 前回作っておいた、奥のカプラーに電源供給すれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月10日 11:57 おとんちさん
  • 冷却系統!!

    今年の夏の楽しみに~水遊びがてらクーラント交換予定! 一昨年交換して以来の2年! 今回は冷却ホースも破れる前に交換しようと思い、冷却系ホースも集めましたん✌️ 20㍑あるから、数回ほど循環させたら結構、キレイになる感がありますバイ🙆 セクション1312ターボチャージャーの冷却ホース! 切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月18日 20:00 マシュン(エボリューション中)さん
  • ポルコ式オーバーヒート対策&インタークーラーステーの仕上げ塗装!

    皆さ〜ん(^^) 少し涼しくなってきましたね〜♪ そろそろ作業の方もしやすくなってきた今日この頃です♪ 今回は昨年の真夏の酷暑の中、大容量インタークーラーに交換時に自作して装着しただけの固定用ステーを綺麗に塗装仕上げし、ポルコ式オーバーヒート対策を行ってみました♪ 大容量インタークーラーへの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月21日 16:38 phonebraver01さん
  • クーリングシステム 回路図

    AZ-1とCARAのサービスマニュアルより、クーリングシステム回路図です。 あからさまに違うのね.... AZ-1の回路図 CARAの回路図 ファンスイッチの位置が違う AZ-1の回路図にはイグニッションリレーって書いてあるのに、クーリングファンリレー。 どう見ても4Pです。 CARAのイグ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2014年7月22日 20:52 りょー@さん
  • ドレンコック加工

    純正コックも発注しているのですが、到着が遅れています。 大野ゴム工業ラジエーターコック。 超音波カッターで切断。 パッキンを付けて完成。 あとは、付けるだけ・・・楽しみ。 ここに付けるのだぁ~

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月18日 21:59 ねこだにゃんさん
  • お漏らし(LLC)修理

    どーもほんの少し前から変な臭いがする。よくスタンドでも嗅ぐ甘ったるい匂い… 何気にラーメン屋さんで開店待ちしてるときに下を見ると漏れてました。 くぼっち。さんにLINEで助けてもらいながら、あの先のホースが原因か!?とまでは判別。 この時初めてメンテナンスハッチを開けたとは言うまい… とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月15日 21:43 桜霞(sakurakasum ...さん
  • 冷却水漏れ修理 ついでに水温計取付

    最近気が付いた冷却水漏れ。 エンジンが温まるとスターターモーターのすぐ上の所をブロック伝いにミッションの方に行くホースとウォーターハウジングのすきまから冷却水がにじみ出て来てました。 車検時、このホースの先のウォーターパイプは交換しましたが、このホースは未交換でした。 いっしょに交換しておけばよか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月19日 19:15 Y.DAMAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)