マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ハザードスイッチ破損修理(110406km)

    メーターを外す作業が有ってメーターフードを外す際、カプラーを外したらハザードスイッチが割れました。 20年位前に取付部が割れて新品に交換したけど、今回は意外な所が割れました。 常にスイッチ内のスプリングによる圧が掛かっているのに、材質は薄くペラペラなので経年劣化で破損するのも納得? 交換するのが一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 11:58 おとんちさん
  • コンビネーションスイッチ終わった‥

    ホーンが鳴らない件‥ 皆様方へ違いなるご迷惑をかけまつり候。 モゥね!コンビネーションスイッチ。 ここしか無いんだよ!原因があって結果だかんな。絶対にここだ!(半分ヤケ) 違ったらビート買う! 18年目の浮気くらい大目にみろよ! 裏をひっくり返して配線を吟味。 ホーンの配線の色はと‥茶か。 ん? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年10月10日 21:40 Yukichoさん
  • ルームランプの修理

    ルームランプのカバーを外したら付かなくなりました。 黄色いネバっとした接着剤で止まってたらしい。。 接触も悪く、ランプ付いたり付かなかったり。とりあえず外してみました。 ボロボロじゃないの! 接着剤がネッチョリだったので剥がす。 接着剤は剥がしました。台座が削れてランプのカバーに引っかからなくなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 00:19 かまど77さん
  • フォグのラインが、、

    ボンネットの中を拭いてたら、何も繋がってない電線がありました。どうもうちの車は、フォグランプが元々付いてた模様です。室内にもスイッチもあるし。。 で、アース側とはいえ、配線剥き出しは怖かったので、とりあえずビニールテープ巻いてたら、、取れちゃいました(/ _ ; ) 30年も経つと一捻りで切断され ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月27日 01:10 かまど77さん
  • ハンドパワーで修理(99704km)⁉️

    昨日バンパーの修理が終わってランプの確認をしたら、右側のポジションが外側の3灯のみが点灯‼️ 左側は内側の3灯のみが点灯😥 これは交換しないとダメだという事で即発注したので翌日到着です。 注文部品が本日18時に到着予定なので、そろそろバンパーを外して準備と思ったけど現状の確認でスイッチONすると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 17:52 おとんちさん
  • スターター回らない病対策

    エーモンの防水リレーです 防水だけど通常の3倍くらいのお値段します😢 あとモビルアーマークラスのクソデカサイズ 通常版をビニールテープなどで防水した方が安上がりですが品切れでした コレと1極カプラと丸型端子があればポン付け出来るので エーモン カプラー1極(ロック式) 250型 1121 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月28日 11:57 じん.さん
  • ターボタイマーの修復

    膝が当たり悲惨な状態になっているターボタイマー。 哀愁が漂っています。 最近、音が鳴らない。 接着剤を綿棒に付けて塗り込みます。 押し込んで完成。 最新の物を購入しても良いのですが愛着?も有るので長年使っています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月12日 23:28 赤車さん
  • シガーソケット配線手直し ~すごいの見つけちゃった~

    ここ数年でドラレコとかシートクーラーなどの電装品が増加し、3連シガーソケットもいっぱいになってしまいました。 なんだかごちゃごちゃみっともないですし、常設のドラレコとレーダー探知機はソケットでなく直接配線で引き直しします。 今回使うのはコレ 会社の保全の親方が使ってるの見て、コレだ( ゚Д゚) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月4日 17:22 dijaz1さん
  • ミラー型ドラレコ 配線作業

    とりあえずドラレコ本体は取り付けたんですが、翌日見たら無くなってました。 ............? 良く見たらガラスに取り付けて有る基部からもげてました…。 普通(?)とチョット違う取り付け方の様で、細い両面テープの間にシーラーの様なものが残ってました。 どうしたものか悩んで、セメダイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月12日 16:00 りょー@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    北関東茶会

    車種:ホンダ ビート , ホンダ S660 , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , ダイハツ コペン

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)