マツダ AZ-オフロード

ユーザー評価: 4.18

マツダ

AZ-オフロード

AZ-オフロードの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - AZ-オフロード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • じむに エアコンフィルター交換

    夏場はエアコンが良く効いていましたが、 イマイチ風量が弱くてフィルターがやな感じかと 思っていました🥴 グローブボックス外して フィルターの下のカバー外すと💦 うおっ⁉️ 出るわ出るわ💧 さすが林道仕様💦 に、しても酷くない❓ わざと入れたの❓ってくらい落ち葉系が😱 左側が吸い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月20日 18:51 SAG.Eさん
  • じむに 灰皿をドリンクホルダーに交換

    2個で528円 送料770円💧 送料の方が高い物は購入しづらいですよね🥺 MH21SワゴンR用❓ヤフオクにてゲット それなりに汚れてたのでしっかり掃除しました😬 基本的にタバコ吸わないので灰皿は不要 灰皿の中のランプも不要になります✋ ギリギリ💧 1速3速でブン殴ります🤛 目一杯戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 16:38 SAG.Eさん
  • じむに キーレス登録追加

    皆さん散々やってるので、先人様たちの情報をもとに 備忘録として記載しました ジムニー JB23W AZオフロード JM23 キーレス登録方法 ① 車両を初期状態にします。 ・DOOR LOCKヒューズを外すか、バッテリーのマイナス端子を外す。 ・イグニッションスイッチからキーを抜い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 09:43 SAG.Eさん
  • ドアポケット ゴム 補修

    だるだる 両側均等にくるっと巻き巻き ゴムの真ん中も固定ビスが刺さるので、事前に穴をあけるかビス押し付けて無理やり締めるかです。 ビンビン。 思い付いたとき俺天才だなと思いましたが、ググったら普通にでてきました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月30日 09:19 峠舞道さん
  • じむに エアコンルーバーくねくね直し

    エアコンルーバーがユルユルで常に上向きで ウザいのでゴムワッシャー噛ませました しっかり感が出てパタパタ動かなくなりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月26日 17:41 SAG.Eさん
  • じむに リアシート戻し

    家の中に置いておいても邪魔でしょうがないので 取り付け 後ろかっこ悪いし 結構面倒くさいです💧 完了〜 1時間くらいかかってしまった💧

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 17:23 SAG.Eさん
  • ドアハンドルポケット取付け

    ドアパネルにポケットを追加する為、 内張りを取外します。 装着するJB64/JB74用の ドアハンドルポケット 加工の際に傷が付かない様に 養生テープで保護。 位置決めの為、マスキングテープを 貼付けてマジックで型取り。 カット位置を確認。 裏側も念のため確認。 電動ドリル、リューターを使用して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月19日 05:49 tara。さん
  • じむに ドラゴンボールカスタムとウェルナット

    車検が終わったのでドラゴンボールカスタム 4型なので悟空の四星球♡ シフトパターンのステッカー貼るだけで 車検OKになりますけどね グニグニ感が少し軽減されて良い♡ 林道デビュー叶うかな〜 あとこちらのウェルナットとかゴムナットとか言う奴 キッキングプレートだっけな❓ の、所に取り付けて 元々付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月16日 06:52 SAG.Eさん
  • ドレンホース延長

    ジムニー・AZオフロードはドレンホースが短く エアコンの排水がフレームにボタボタ落ちるので 対策しました。 ドレンホースに変換ジョイント付けて テトロンホースで延長。 T/Cの熱を避けて取り廻しを変更。 隙間からタイヤハウスに出して フレームにインシュロックで固定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月8日 18:53 tara。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)