マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴンMJ21S/MJ22S

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - AZ-ワゴン [ MJ21S/MJ22S ]

トップ 足廻り 駆動系

  • 87600km オイルパン脱着ATF交換

    ATストレーナー 2350 ステー 1800 ガスケットボンド 800 ATF 2500×8L 工賃 12000 リフレッシュしました。 変速もスムーズになって快調です。 15万キロまでもってね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月21日 22:15 takeshi@zc83sさん
  • ビスカスカップリング交換

    リビルト品だが、2年2万キロの保証付。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 11:40 群馬マツダ・新車中古車事業部さん
  • ポンコツMJ22S 再生計画 Vol.41(ATオイルストレーナー清掃)

    17万キロ走行の過走行車ですが、ATオイル脱着形跡がないため、ストレーナーの状態を確認します。 デフ部にドレンプラグがあるので、まずは、ここからATFを抜き取ります。 抜き取ったオイルは1.1L程度です。 オイルパンを取り外したら、ストレーナーが現れるので、取付ボルトを緩めて、取り外します。 取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月14日 22:10 ポンコツ再生プロジェクトさん
  • ドライブシャフトブーツアウター交換

    ドライブシャフトブーツ、アウター両側交換。 前回の車検の時に亀裂があり、放置していたらパックリいってました。 スピージーの分割式にしました。 しばらくは安心して乗れそうです。 120899km 写真はグリス漏れしたブーツ。 反対側。 交換後。 交換後。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 11:13 dark222さん
  • TAKUMIモーターオイル MULTI GEAR【75W-90】

    3速→2速が入らないので交換してみました。 ドレンボルトは鉄粉で真っ黒! 13万キロ無交換ぽいです。 交換後テスト走行してみてもやっぱり3速→2速が入らない... 馴染むまで時間がかかるのかな? それともシンクロがへたってるとか? 交換距離 128860km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月5日 00:48 フジトモさん
  • デフオイル交換

    デフオイル抜き取り 100均で買ってきた注射器でオイル注入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月29日 17:38 くろぶ~さん
  • クラッチディスク・カバー・ベアリング・ケーブル他交換

    美女木の秋元自動車工業さんへピットイン! 完了〜 快適!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月12日 03:41 NaO@MZ20さん
  • クラッチワイヤー調整

    半クラの遊びがなさすぎたので、クラッチのワイヤー調整した。 とりあえずは実用レベルに。 でも、そのうち、クラッチ変えよう。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月29日 01:49 NaO@MZ20さん
  • ミッションオイル交換

    以前からギアの入り(特に1速と3速)が悪くなってきてたので、ミッションオイルを交換します。 純正指定は75w-90ですが、今回は柔らかめの75w-80をチョイス。 因みに、近くのホームセンターやカー用品店には置いてなかったのでネットで注文しましたが、1週間以上かかりました。 それだけあまり需要の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月6日 22:01 たなっち。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)