マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴンMJ21S/MJ22S

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - AZ-ワゴン [ MJ21S/MJ22S ]

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • 塗装してます

    AZの宿命というか、ワゴンR宿命のフェンダー腐食 錆びて穴あいてましたので、パテ埋めして現在塗装中 シンナーが飛んでから磨き入れて完了です。 自家塗装でフェンダー1枚の仕上げは大変です。 まずは下地づくり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月18日 23:13 osamu@hokkaidoさん
  • 31616km ベルトとブーツといろいろ交換

    31616km 3回目のあれの時期が来ました。 そろそろゴム製品の交換時期です。 走行距離が少ないせいか、2年後でもよさそうですが、早めに交換しておきます。 ウォーターポンプ&オルタネータベルトとエアコンベルト。 ベルトは純正品が1番です。純正同等品は鳴きやすい気がする。 ロアアームのブー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月2日 01:24 【 YMD 】さん
  • 自作ブレーキ踏み踏み棒とその他!

    以前に塩ビパイプで自作したなんちゃってピラーバーをブレーキ固定できるように長さ合わしてのこで切りました(^0^) ちらっと写っているクロックスも赤黒ですよ~♪ ペダル側はこのように傷付かないようにモール詰めてます!! モールの厚みがちょうどいい感じですよ(^0^) 反対側はシートに固定するので、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月29日 18:42 t13さん
  • なんちゃってパージーやり方パート2!

    パート1の上から垂らしてフェンダーのこの部分にホース固定します。 ここで、I 型ジョイントを半分にカットしてホースに付ければ固定もしやすく、吹き出し口の完成です(^0^)! 室内側のホースを長めにしたのはこのように外から自分でチェックできるようにするためです! 後は吹き出し口の調整して好みの向き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年9月25日 12:23 t13さん
  • なんちゃってパージーのやり方!パート1

    まず用意するものはエアースプレーの逆さにすると白い煙みたいになるタイプ・結束バンド・ホース(4~6パイで長さは余裕めに)・三つ又のジョイント・I 型ジョイント・工具類です! 次に指先あたりの所にホース外れないように少し切り込み入れて結束バンドの引っ掛かり作ります。 ホースをライターなどであぶって奥 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年9月25日 12:00 t13さん
  • 『静音計画』やってみました⑥♪

    こちらの更新は超久しぶりになりますが。。(^0^;) エスティマで余った低減プレートを、AZワゴンにも施工してみました。 右側はボルトがすぐ見えるので作業は簡単です(^-^) 左側はエンジンコンピューター(?)が邪魔をしているので、外して作業します(^-^; (結構高値の物ですので慎重に扱います ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月16日 03:14 うっき~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)