マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴンカスタムスタイル

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - AZ-ワゴン [ カスタムスタイル ]

トップ 電装系

  • 室内灯をLEDに交換しました!

    車を購入すると必ず行うお決まりの整備です! 爺さんのビックんの室内灯は純正の豆電球💡でちょっと暗い感じなのでLEDに交換してみました! *この照明はフロント側です。 レンズカバーを外すと豆電球💡が装着されていました。 買って取っておいたエーモン3連LEDに交換しました! *写真撮るの忘れたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月17日 23:23 かほかほ父ちゃんさん
  • LED化

    外す前 電球外す前 電球外した後 付け替え完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年1月14日 20:46 紗江@さん
  • バッテリー診断2020.9.20

    軽君もついでにバッテリー診断を行った。 バッテリー良好判定 ...だったが、規格CCA410Aに対して405Aとメーカー公表数値を下回っている。 一番気になったのは、内部抵抗が....7.39mΩだったこと.... 新車装着バッテリーを6年ほど使用して、2017.11に交換したバッテリーです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月20日 17:45 Sn0wさん
  • 20.11.27_バンパー外しついでにホーン取り外し

    バンパー外しついでにホーンを取り外します。 ホーンはライト下にセットしてました。 RH側 固定は、ボディ締結ボルトを使用してました。 LH側 締結はRH側と同じ。 この角度なら締結部がわかるかなぁ? 配線は、端子の組み換えだけで元に戻るようにしてました。 一極を並列に分岐して左側まで延長でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月1日 19:30 くろあげはさん
  • バッテリー充電

    ご近所徘徊用の便利な軽君が、少し前からセルの始動の際に元気がなかった。 少し寒くなって来たので、そろそろバッテリーは交換かなと思いながら、新車納車2011年からまだ一度も交換していない。この11月で丸6年が過ぎ7年目に突入となるバッテリー....国産軽恐るべし(笑) バッテリー診断テスターでは既に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月8日 10:34 Sn0wさん
  • 20.02.01_スマートキー電池交換

    まずは、解体。w ボタン電池 CR2032 2個セット 交換 入っているか確認。 合体だぁ~♪ ウキはなしねぇ。 最終チェック~♪ ボタンを押して、点灯したので良し~☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月11日 18:55 くろあげはさん
  • 19.02.10_遺伝子バッテリーへ交換。

    先日のオイル交換で指摘されたバッテリー。 現在、40B19Lが付いています。 H27年度に交換されてます。 走行距離:3.5万キロ ココアの遺伝子バッテリを交換します。 持ち出しできるようにばらして~。 両車のバッテリーを取り外し。 交換終了。 410B→60Bになったので、アップです。 走行距離 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月10日 12:17 くろあげはさん
  • バッテリー交換 VARTA Blue Dynamic 55B19L (31876km)

    ※画像は販売サイトより引用しました。 軽君のバッテリーを交換した。 使用バッテリー VARTA Blue Dynamic 55B19L VARTAの国産車用バッテリー •5時間率36A •充電制御車対応 •CCA410 「仕様」 無補水メンテナンスフリー 「製品保証」 36か月又は10万 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月15日 19:59 Sn0wさん
  • 2018.02.04_ドライブレコーダー取り付け①

    電源を取るのは、ヒューズBOXからですが、運転席の右側の下側にあります。 表示は、下側にありますが見えにくい。 ACCより電源を取りますよ。 電源ソケットの配線を見てから納得したら開始です。w 電源ソケットは、こんな感じ~♪ まずは、アンダー部のカバーを取り外しますが赤丸のファスナーのセンター部分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月8日 17:44 くろあげはさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)