マツダ ビアンテ

ユーザー評価: 3.84

マツダ

ビアンテ

ビアンテの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ビアンテ

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • フットレストの自作とペダルの交換

    今までやりたかったのになかなか手を付けませんでしたが 先日の弄りオフに参加して、やたらやる気が出てきたので フットレストを作りました。 先達たちと同様、ダイソーのドアストッパー×3を 木の切れ端に載せて 表を覆いました。 その上に、アマゾンで買ったアクセルペダルを木ねじで固定しました。 あ、結構い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月13日 18:01 ビアンテどうでしょうさん
  • ヒールパッド 作ってみました

    いつの間にかうちのビア嬢も3年で50000kmオーバー(^^ゞ フロアマットにも穴が・・・(>_<) フロアマットを買い換えたくても先立つものが・・ ということでみんカラの整備手帳を参考にヒールパッドを自作してみることにしました 用意しましたモノは 床下の通風口に取り付ける金属製のこれ 名前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月20日 15:24 DAI23Sさん
  • フットレスト設置

    皆さんのアイディアを参考に、ダイソーの ・ドアストッパー×3 ・両面テープ ・アルミシート ・フロアマット ・ネジ を購入。計756円 設置するとこんな感じです。 純正フロアマットを被せるとこうなります。 ネジの先っぽとダイソーフロアマットのイボイボ、 また純正フロアマットで上から抑えることでズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月5日 10:52 あいだつさん
  • フットレスト改良取付

    以前取り付けてたフットレストがかなりくたびれてきたので、作り直しです。 用意したのは、先人の方々の御用達、ダイソーのドアストッパー。定番ですね。 両面テープがつきにくかったので、アルミテープとタッカーで補強してます。 足を乗せる側に木の板を取り付けです。 ビスを打つ前に下穴は必要ですよ。 自分は開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月6日 16:50 たかたくさん
  • フットレスト改

    黄色帽子のお店にLINE友達限定の粗品を貰いに行きながら店内をウロチョロして発見! 俺の大好きな言葉『半額』シールの付いたフットレスト! まんまと店の策略にハマって売り上げに貢献しました (^^;; 元々使っていた定番のドアストッパーの凸凹部分を切り取りフラットに。 フットレスト取り付けの際にジャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月22日 19:31 とっつー@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)