マツダ ビアンテ

ユーザー評価: 3.84

マツダ

ビアンテ

ビアンテの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ビアンテ

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 純正メータのテストモード?

    ビアンテさんのマルチメータですが INFOボタン(だったっけ 右側真ん中のボタン)押しっぱなし→イグニッションON(の後もうちょっと押しっぱなし)でテストモードになるようです。 使い方、詳細はまったくもって不明なので、やられる方は自己責任で・・・ ボタン押していくと色々とモードが切り替わるようで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月16日 19:10 怪kimoさん
  • シガー増設

    電源をヒューズから取りました。やり方は、皆さんのまねをさせてもらいました((^_^;)エーモンは、ほんまええもんですね~・・・・・寒~(>o<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月31日 00:13 ズーム!ズーム!さん
  • 制作過程。。。

    とりあえずまだ何を作ってるかは内緒。。。 100均を物色してたらこいつが目に止まりました! こいつ!使える!!!! で、105円で買ってきました。 それと今回の必要部材。 CRDがいっぱい余ってるので今回はCRDを使用。 まずLEDの+側にCRDを半田付け。 CRDを使用する時は極性に要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月14日 18:59 ホワイトベースさん
  • チームステッカー貼り付け

    先日行われたBuddy@Wのオフ会に初参加させて頂き、頂いたスッテカーをさっそく張り付けました。 ただ単に貼り付けだけでは面白くないので、エーモンのLEDアクリルプレートに貼り付けました。 写真は完成後ですが(笑) セキュリティー兼務でエンジンOFF時は点滅するようリレーとフラッシュサーキットを組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月27日 21:53 ユウさん
  • ドライブレコーダー取付

    撮影した画像をモニターですぐにチェックでき便利です。 画像のような吸盤でウィンドウに貼りつけ。 1台目は車体中央部分に取り付けているので、今回は運転席側に取り付けます。 カメラ部分は両脇に赤外線LEDが6灯ついています。 電源はシガーでもUSBからでもとれます。自分はUSBケーブルを延長して天 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月30日 01:52 Taku@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)