マツダ ファミリアセダン

ユーザー評価: 3.63

マツダ

ファミリアセダン

ファミリアセダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ファミリアセダン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リヤストラットASSY交換(右のみ)

    ディーラーにて右側のストラットの交換とリヤスタビの取り外し。 166000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 18:54 ファミ助さん
  • リヤストラットASSY交換(左のみ)

    スタビリンクを外し、ナックルのボルト2本も緩めます。 スタビリンクの固着したナットを外すのが一番苦労します。 アッパーのナット3つ緩めます。 手持ちのプレマシーCP用のタナベNF210を付けてみたくなり、急遽バネを交換しました。 装着完了。 さあ、車高はどうなるか? 笑ってしまうくらい車高が上がり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 19:10 ファミ助さん
  • リヤストラットASSY交換準備

    2号機のリヤ周りからの異音が酷くなってきたのでリヤストラットASSY交換する準備としてアッパーマウント、バンプラバーを購入しました。 当初は1号機の中古品を使おうと思いましたが、ラバーがちぎれていて使い物になりません。 ワッシャーもサビサビでしたが、できる限り錆を除去して錆転換剤を塗ってボデーペン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月6日 16:45 ファミ助さん
  • オートエクゼ ダウンスプリング(フロントのみ)

    1号機に着けていた補修済みのオートエクゼ製のフロントスプリングです。アッパー側は純正同様にフラット状になっています。RSR製もフラット状になっていますが1号機に着けたタナベ製はフラット状になっていないのでアッパーとの密着性が良くありません。 自由長はRSR、タナベよりも短くコンプレッサー要らずで組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月21日 15:55 ファミ助さん
  • リヤストラットASSY交換

    ナックルのボルトが外れずディーラーにお願いしました。ついでにスタビブッシュも手持ちのシベリアンブッシュに交換してもらいました。 101,975km時交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 18:19 ファミ助さん
  • フロントストラットASSY交換

    左ーMSF純正、右ープレマシーCP用MSストラット。ケース長さが20mmほどプレマシー用が短いようです。ただ、ケース底面からロッドを伸ばした状態の長さはほぼ同一です。これはファミリア用とプレマシー用の違いと思いきやMSカタログのストラット諸元を見るとファミリア用もプレマシー用も大して差がありません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 14:16 ファミ助さん
  • フロントストラットAssy交換

    10万km走行の1号機のフロントストラットAssyの分解です。ロッドを手で押し込むと抵抗はしっかりあるものの自力では全く戻りません。ただ、自分が鈍感なのか、こんなストラットでも抜けた感が全くありませんでした。 ラバーシートもだいぶくたびれています。 部品が出るうちに購入が必要です。 バンプラバーは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月5日 19:42 ファミ助さん
  • フロントストラットASSY交換

    右が不明CP用ダウン?サス。(ブルーバードHNU12リヤ純正でした。バネレート2.4K) 左がRSR TI2000ダウンサス。 似たような形状です。 今回はCPEW純正ショックから息子のプレマシーにつけていたCPEW用モンローショック(7万km程使用)に交換します。 前回ストラットの脱着を行ってか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 12:05 ファミ助さん
  • フロントストラットASSY交換

    フロントストラットを外す際、一番厄介なのがスタビリンクのナットを外す事です。 プレマシーの時と同様に、今回もなかなか外れず、ナットをなめてしまいましたが、専用工具を使うことで、無事外す事ができました。 MSF純正ストラットとスプリング。 プレマシーCPEW用純正。嫁が乗っていたころ、78,000k ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 19:03 ファミ助さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)