マツダ ファミリアS-ワゴン

ユーザー評価: 4

マツダ

ファミリアS-ワゴン

ファミリアS-ワゴンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ファミリアS-ワゴン

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • インパネ(コンソール&シフト) ピアノブラック化

    前回のインパネ(センター&ウインドウ)と用意するものは同じです。クリアースプレーはアクリル系ですが。 ご参照下さい。 では早速塗装(笑) と!その前に! ファミゴン乗りの方なら、自車を見て頂ければわかりますが、コンソールの表面は結構ざらざらしています。 まずはこのざらざらを除去しましょう。♯3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年1月6日 01:22 つぐみさん
  • 天井剥がし下調べ ~その1~

    とりあえず天井の外し方の下調べです。 まだクリップが隠れてたり、接着剤などで固定されてたりする可能性は無きにしも非ず。。。 保証の限りではないので悪しからず。 まず、サンバイザーのビスが6箇所あります。 ルームランプは赤丸部分の溝を「内装剥がし」かマイナスドライバーでコジってレンズカバーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月9日 13:38 RSノリノリさん
  • ステアリング皮革リフレッシュ 2016.10.15

    ステアリング専用のヴォランテクレーマ。 リフレッシュなのでを布に多目に取り塗り込みます。 しっとり艶々で滑り感が無くなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月15日 15:34 RSノリノリさん
  • シートバックプロテクター(P01)

    シートバックプロテクターの穴の所を、グロメット部の隙間に差込ます。 ちょっと手前に引っ張ると隙間が広がるので差込やすくなります。 この画像だとシートとプロテクターの色がかなり違うのがよく解ります。 付属のベルクロテープを貼り付けます。 どこに貼り付けるか悩みますが結局エイ・ヤーで貼り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月15日 14:12 ナゼマツさん
  • メーターリング

    eBayで仕入れたリングです♪ メーターパネルの取り外し方法から。 ↑2つのネジを外してカバーを外します。 下両サイドがクリップ止めになっていますので、力技で抜きました。 カバーを外したあと、 3つのネジでメーターパネルが止められています。 メーターパネルの上、 右側1つ、左側2つ、コネクタが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月3日 18:05 ハイパさん
  • 天井剥がし下調べ ~その2~

    ウェザーストリップをCピラー側まで外し、Bピラー上側の内張りを引っぺがしてアシストグリップを取り外します。 C・Dピラーの内張りは確認した限りクリップは1箇所だけです。 あとは内張り剥がしを突っ込んでバキバキ言わせるだけでしょう。。。 荷室の開口部上側はウェザーストリップで押さえられているだけのよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月9日 13:45 RSノリノリさん
  • エアコンフィルタ交換 その2

    それでは、新しい方に交換しましょう。 その前に新旧比較(笑) 流石96000km無交換、真っ黒だ(;´Д`) で、新しい方を付けるときは、必ずこのようにスポンジの貼り付けてある方を奥に入れてください。 向きを間違えないように気を付けましょう。 コツとしては、折れ曲がる方向が運転席側になるように ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年7月4日 19:01 えんばん。さん
  • エアコンパイプ断熱(エアロフレックス巻き付け)

    エアロフレックスは2m単位での販売でしたが十分足りました。 必要な長さに切って、縦方向に切れ目を入れていきます。 製造時の剥離剤だと思いますが、中には白い粉が付いてるので触ると白くなりますw ホースの外径にあわせて内径を選んだので、ここにはジャストフィットw バルクヘッド運転席側は中央付近で配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月30日 14:38 RSノリノリさん
  • アクティブマチック 上下変更

    最近のATに多い、『マニュアルモード』と言うモノがファミリアにも付いています。 各メーカーによって、そのマニュアルモードの+と-が違ったりします。 で、マツダは上が-、下が+なのですが ファミリアにあるアクティブマチックは、上が+、下が-となってます。 最終型は今のマツダと同じようになっているの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年6月5日 20:09 らんどまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)