マツダ ファミリアS-ワゴン

ユーザー評価: 4

マツダ

ファミリアS-ワゴン

ファミリアS-ワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ファミリアS-ワゴン

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 減衰調整を簡単にする加工した内装を戻す ~その2~

    サイドパネルをはめて行きますが、左側はランプの配線を繋ぐのを忘れずに。。。 一応、動作テスト。 ネットを取り付ける金具を巻き込まないように注意。 ウェザーストリップを少しめくって赤丸部分の金属ファスナーを叩き入れます。 ウェザーストリップはブチルゴムで接着されてるようです。 ココにクリップ留めが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月25日 17:01 RSノリノリさん
  • 減衰調整を簡単にする加工した内装を戻す ~その1~

    とりあえず、ジャッキやウマをどけてマットを外します。 次に下のパネルを外して行きます。 まずは真ん中のトレイを取っ払い、 左右のパネルのクリップ各2箇所を外します。 こっちはこの場所。 一応、無くならないように前回の分と一緒に袋に入れておきます。 だが、しかし・・・。 ここのプレートも取っ払い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月25日 16:38 RSノリノリさん
  • リア側減衰調整を簡単にする加工 ~その3~

    先日やり残していた左側のシンサレート貼り付けを夜勤明けにやりました。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月21日 16:30 RSノリノリさん
  • リア側減衰調整を簡単にする加工 ~その2~

    タッピングビスの長さが微妙だったので、ダイヤモンドヤスリで削ってニッパーでへし折りました。 とりあえず減衰力調整用の加工は完了です。 ついでにシンサレートを貼り付けて行きますが、タッピングビスの食い付きがあまり強くなかったので裏側をホットボンドで補強してます。 時間が無かったので右側だけシンサレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月18日 22:08 RSノリノリさん
  • リア側減衰調整を簡単にする加工 ~その1~

    ここを測ってだいたい12cmでした。 上から12cmの位置に鉛筆で横方向の線を書きます。 縦方向は一番上で測って前側から14cm強です。 この部分にも線を書いておきます。 ある程度の精度を出すために切る前に蝶板を一度固定しておきます。 素材が歪んで、いきなりタッピングビスを“もむ”のは難しいの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月18日 21:29 RSノリノリさん
  • センターパネル 偽カーボン化

    ステアリングとシフトノブを黒を基調としたので、余っていたカーボン調シートを貼りました。 このクルマのセンターパネルは歴代のクルマの中で最も外しやすく、メンテが楽です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月2日 12:32 モモンガ太郎さん
  • パワーウインドウスイッチベゼル・カーボンシート加工手直し・その2

    また、ドアミラーが展開しない症状が再発・・・(汗) まったく手の掛かるヤツですわ(笑) どうやら、穴の狭窄症により部分的に干渉して引っかかってるようで、良く見たら後ろ側に擦れた痕が残ってました。 微妙な部分はカーボンシートを貼る前に予め削っておいたほうが無難なようですね。。。 ウチはココまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月19日 12:39 RSノリノリさん
  • パワーウインドウスイッチベゼル・カーボンシート加工手直し

    毎度のように車で出かけようとするとミラーが展開しないので手直ししました。 どうやら、車内の熱で剥げた端の部分が引っかかっているようです。 とりあえず、スイッチユニットを外して剥げた部分を貼り直します。 そして、細かく切ったカーボンシートで補強しました。 若干、スイッチが引っかかっているようでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月12日 18:57 RSノリノリさん
  • パワーウインドウスイッチベゼル・カーボンシート加工やり直し

    加工翌日に剥げてしまわれた第2弾の加工品。。。 スイッチが物理的に引っかかったワケではなく、裏側に張ったシートが車内の熱により縮んでしまったコトにより引っ張られたようです。 施工する際には、加熱による縮みも計算しないとこの様なコトになりますので、注意が必要です。 まあ、人柱と言うことで(爆) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月26日 21:02 RSノリノリさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)