マツダ ファミリアS-ワゴン

ユーザー評価: 4

マツダ

ファミリアS-ワゴン

ファミリアS-ワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ファミリアS-ワゴン

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエター交換 -交換編-その3

    古いラジエタを抜くための作業の続きです。 あと残っているのはATF用のO/Cです。 リザーバーホースとO/Cのホースが固定されていました。 これは外すだけです。 ラジエタの中央と助手席側にO/C用のホースがあるので、これを外します。 位置忘れない用に~。 ラジエターを上から押さえてる、 サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月18日 18:11 ハイパさん
  • ラジエター交換 -交換編-その2

    ラジエタFANが取れないっ!の続きで。 ATFのO/Cホースまでもが邪魔してくれます^^; O/CホースがFANに固定されているので、 これは蓋を外す要領でぱかっっと^^ FANのケーブルが外しにくい。 てか固まってるのか?!とか思うくらいに外れない。 なのでFANを引き出してから、 小さめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月18日 16:09 ハイパさん
  • ラジエター交換 -交換編-その1

    まずは、ラジエター液を抜きだし。 エンジンが冷えた状態でやらないと、火傷しますよ? いや、マジで。 ラジエターキャップを外してから、ラジエター下のドレンコックコックを外します。 スゲー勢いでだばだばーって緑の血が・・・個人的には青色がイイナ。 今度赤色を入れておくか。人間と一緒ダァ~ デジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月18日 15:55 ハイパさん
  • ラジエター交換 -設計編-

    去年(2007年)の年末にディーラーの点検に出したら、ラジエター液漏れの警告が・・・。 と言う事で、ワンオフラジエターを作成してもらいましたw 85,000円ナリ。 どうせならってんで、AUTOEXEのクーラントホースに交換w 見栄えもいいス。 まずはワンオフの為、設計から入りましたw 荒川ラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月18日 15:08 ハイパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)