マツダ フレアクロスオーバー

ユーザー評価: 4.5

マツダ

フレアクロスオーバー

フレアクロスオーバーの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - フレアクロスオーバー

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • グローブボックス周辺 ラッピング

    赤のティッシュケース下のパネルと、グローブボックスの蓋をラッピング グローブボックスは、開けて片方の端を中に押して、歪ませながら片方ずつ外します。 上のパネルは、グローブボックスのフックを止める金具と一緒にねじ止めされてます。 裏側から、ねじ3本外し、パネルを引っ張れば外れます。 上:ラッピング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月2日 10:28 KOAさん
  • ドアトリム

    以前無理やりはめて 割れてしまったドアトリムクリップ交換。 本日点検に行ったついでに クリップ購入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月9日 11:20 あおすけさん
  • ドラレコ・スマホ・TPMS用配線加工②

    こんなの用意 あとは適当に在庫のギボシとかいろいろ。 http://minkara.carview.co.jp/userid/139056/blog/ Aピラートリム外し 足元のトリムも外してアース箇所確認。 配線して稼動確認♪ 配線をタイラップなどで束ねて整理して パネルなど戻して出来上がり。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月29日 19:40 はー☆さん
  • ドラレコ・スマホ・TPMS用配線加工①

    パネル取り外し メーター周りの分解して適当に穴を開けます。 穴にグロメットのようなもので装飾し TPMSのモニターを両面で貼り付け 全体的にはこんな感じになります グロメット穴からTPMSとスマホ用マイクロUSB配線を出して 見た目は線の類は最小限になると思われます 【TPMS】 空気圧と温度モ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月28日 22:38 はー☆さん
  • 一部の取り外し手順書

    メーターパネル コンビネーションメータ フロントピラーインナトリム ダッシュサイドトリム 整備書、手順書になってないw

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月27日 21:51 はー☆さん
  • インパネ エアコン回り加飾

    エアコンリングは、シルバーカーボン貼りましたが、 曲面部分のしわ、ダクト部の剥がれ等々で、見た目が悪くなり、 シルバーカーボンを剥がしました。 剥がした後に、まずはシルバー部分に、インパネと同じく、 赤と黒のカーボンシートを貼り付け、インパネのイメージに近づけ 剥がした後に、まずはシルバー部分に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月4日 10:59 KOAさん
  • フロントピラーにカーボンシート貼り

    フロントピラーを取り外し いきなり完成ですが、カーボンシートをピラーの大きさに切り出し、ドライヤーで伸ばしながら貼り付け 余分な分を裏に折り込み、切込みを入れながら貼り付け 隙間ができた分は、カーボンシートを細く切り、継ぎ目がわかりにくくなるように、カーボンの柄を合わせて貼りつけ 近くで見なけれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月23日 23:11 KOAさん
  • またまたラッピング

    本当ならスイッチパネルもカーボン調にしたいところですが、疲れた(笑) 今から装着 後ろははめるだけですが、前は内張りはがさないと外せません 取付完了 実は、内張りの戻し時に、少しミスった。 今日は寒いので、修復は後日 見た目は支障ないので、一応完成とします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月15日 15:40 osamu@hokkaidoさん
  • フルラッピング完成

    久しぶりの土曜日休暇 朝からまずはラッピングの残りを仕上げ 素人感満載ですが、一応完成 これからはシートヒーター取付作業に入ります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月31日 10:06 osamu@hokkaidoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)