マツダ フレアクロスオーバー

ユーザー評価: 4.5

マツダ

フレアクロスオーバー

フレアクロスオーバーの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - フレアクロスオーバー

注目のワード

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 膝当てクッション

    シートを前に出して運転すると、左足の膝がセンター部分に当たって違和感あります。 特に脚の短いアタスなどは。 小柄な娘も言ってまして。 プチプチを貼ってみました(笑) エスクァイアにはソレなりの膝当てクッション付けましたが、取りあえずの応急処置?でwww 見た目わるっ…(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月25日 16:23 たけふみさん
  • トランクマット取り付け

    トランクに荷物を置く際、傷がつくのが嫌だったので、マットを敷くことにしました 物はAmazonにて購入。 専用設計なので楽ですね 両面テープとマジックテープで貼り付けです 4分割です こんな感じね。 傷防止になって満足です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 13:01 KEYさん
  • ダッシュボードマット、サンバイザーカバー

    まず、ダッシュボードマット 新聞で型紙を取って、フェルトとデニムで製作 写真は、切り抜きの所にステッチ付いてないですが、全部着けました。 あと、あまりも裏が酷かったのでフェルトをもう一枚フェルトを貼って綺麗にしました。 新聞紙の型紙取りは、おすすめです。 細かい所まで合わせやすいで作業し易いです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月3日 20:30 蓮。さん
  • 天井収納

    天井に物を収納できるようにします。 以前は四隅にアイボルトを付けてカーゴネットを張っていましたが、今回はサイドバーを付けてネットが垂れ下がってこないようにします。 使用するパイプはイレクターと同じスペーシアパイプです。 固定にはスペーシアのパーツを加工して使います。 片側の出っ張りを切り落としてね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月10日 21:05 6ハロンさん
  • ラゲッジボード制作

    お粗末な設計図ですが ここから微調整しつつ作りました。 修正修正した所は、2cm→4cm          26cm→24cm          116cm→115.5cm 書き忘れてるカットしてある所 幅11cm 材料 杉の一枚板119×30~32×3(4000円+カット代30円) M6のチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月27日 23:09 蓮。さん
  • 【修正編】イレクターパイプでセンタートレイ作成

    イレクターパイプで作り直してたシフトノブ前のトレイ アテンザ用のセンターコンソールトレイ装着したところ、イレクターパイプとの間に隙間が開いてたので修正することに 幅方向はイレクターパイプを1.5㎝カット 長さ方向は数ミリなのでカット不可なので2㎜厚のゴム板貼り付け 修正前 修正後 比較 隙間減 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月1日 22:25 KOAさん
  • トレイ設置

    昨日組み付けたイレクターパイプにトレイ装着 マツダアテンザ用のセンターコンソールトレイ用のトレイ 記載サイズに合わせてパイプ組み付けてましたが、現物確認せずに作成してるので、数ミリずつ隙間があいてる 再度ばらしてイレクターパイプカットしてサイズ合わせるのも面倒 なので、パーツのストックからL字ステ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年3月20日 21:25 KOAさん
  • 【取付編】イレクターパイプでセンタートレイ作成

    取付は下のベースのジョイントパーツをネジ止めすることに 前側はドリンクホルダー部の前にジョイントパーツネジ止め 後側は取り付け予定部分まで距離があるので、ステーとジョイントパーツをネジ止めしてパーツ作成 作成したパーツを樹脂部分にネジ止め 上から見るとこんな感じ 装着 左側は高さ合わせのためジョ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月19日 13:55 KOAさん
  • 【作成編】イレクターパイプでセンタートレイ作成

    2年以上前にスチールラックのパーツで作成したシフトノブ前のドリンクホルダー&トレイ 重いしゴツイw 最近イレクターパイプで色々と工作してるのでイレクターパイプで作成することに ドリンクホルダーはいらないのでトレイのみで妄想 イレクターパイプとジョイントパーツで組みます 上と下のベース 大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月19日 13:47 KOAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)