マツダ フレアワゴン

ユーザー評価: 4.17

マツダ

フレアワゴンMM53S

フレアワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - フレアワゴン [ MM53S ]

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • カーゴフック取付

    ユーティリティフックを取り付けました 純正は高いので、AmazonでTANAXのカーゴフックを購入しました 2個1セットで、1セットあたり1,074円 これを2セット購入… あとは車両のラゲッジスペースにある取付穴のメクラを外しておきます 準備ができたら、購入したフックに移ります フッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月22日 19:49 KENJI12さん
  • ヘッドライト球交換

    前もLED付けてましたが、カットラインが出ずに車検NGでお蔵入りしてました。 今回、コントローラーレスタイプを発見したので付けてみることに。 写真左、6000ケルビン、H4タイプ。 ボンネットあけて、プラグを外し、防水キャップを取って、ランプの付替。 あとは逆手順で戻すのみ。 ランプを固定する金 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 17:58 masa3112さん
  • スカッフプレート風ステップガード施工

    〜スカッフプレート風ステップガード施工〜 ★ブルーコーデを兼ねて サイドステップを傷や汚れからガードしたい★ マイフレゴンはベージュ内装なので何かと傷や汚れが目立ちやすく、特にステップ部分は乗り降り時に靴が当たった擦れ跡や黒汚れが付いてきました。そこで、これ以上の悪化を防ごうとスカッフプレート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月26日 12:53 銀ぷれKENTさん
  • タイヤ交換

    先日、半年点検でタイヤ交換を勧められ、 確かにひどいヒビ割れで、 ネットでちょうど良い中古を発見したので、 無事に交換。 ホイールは前の型の純正品(だと思われ) タイヤはヨコハマのブルーアース。2020年製で溝残り6ミリほど。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月30日 16:38 masa3112さん
  • ヘッドライトLED化

    安心のPIAA。これに換えます。 早速換えていきます。写真はヘッドライトの裏側。黒いゴムブッシュとその中心のカプラーがヘッドライトのもの。 カプラー→ゴムブッシュの順に外します。 取った後の裏側。見難いですが、赤丸の留め具の突起を内側につまんで解除したら、ランプが外れます。詳しくは車の説明書に。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月28日 22:28 masa3112さん
  • バックランプLED化

    LED化の最終仕上げ。バックランプを換えていきます。またまたPIAA。 ライセンス灯と同じタイミングで交換しています。リアゲートの内張を剥がした所です。赤丸2つにバックランプユニットがあります。 矢印の方向に回して取ります。わりと硬め。 後は交換して、元に戻しておしまいです。 極性が有るので要注意 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月29日 22:47 masa3112さん
  • フレゴン静音計画 その3.ラゲッジアンダーへの施工

    ★フレゴン静音計画 その3.★ ラゲッジアンダーボックス下へ施工しました。 【使用したパーツ】 エーモン(amon) 静音計画 ロードノイズ低減セット ラゲッジルーム用 軽自動車用 2692 【ネットの商品説明】 走行振動を抑えるダンピングシートと、侵入音を抑える吸音材がセットになった【 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月15日 00:56 銀ぷれKENTさん
  • キーレス磨き

    キーレスのプラ部分が傷もぐれなので磨いてみます。 これで。 出来上がり。写真だとわからないし、あんまり変わってない… また試行錯誤してみます。 ついでに中身も これで やり過ぎると鍵の形が変わるかも。汚れを落とす程度で。 完了。こっちは良い出来。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月28日 14:42 masa3112さん
  • ラゲッジルームあれこれ 1

    何となく、ラゲッジルームの棚受け作成。 M6のネジ穴があるので、そこにボルトとJ型金具と木材で。 棚受け作ったので、手持ちのワンバイ材をカットして、3枚仮置き。 手前が浮くので、切れ端をストッパーも兼ねてくっつけました。 まだ仮置き。 余り物の布を仮置き。思いの外、良さげです。 バラのままにしよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 14:49 masa3112さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)