マツダ ラピュタ

ユーザー評価: 3.95

マツダ

ラピュタ

ラピュタの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ラピュタ

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ~ジャンク品で遊ぼ♪その7~ サンヨーテクニカエンジンスターター&マニュアル車用アダプター取付け  

    アシ代わりにと思って乗り始めたらぴた君でしたが、予想以上に使い勝手が良かったので今では1番乗っているほど。家族で遠出さえもらぴたで行ってます。 当然通勤にも使っているのですが、かあちゃんより寒いと・・・ エンジンスターターを付けるように言われましたのでS14シルビアに装着していたサンヨーテクニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月13日 18:07 ディープナスビ号さん
  • ~ジャンク品で遊ぼ♪その9~ ホーン交換

    軽の純正ホーンは変な音です・・・ そんなに鳴らすことも無いのでどうでもいいのですが、部品取りの180SXを見ると社外トルネードホーンが付いていました。 らぴた君に付けちゃおっと♪ 純正ホーンの装着位置です。 このクルマの場合、ホーン交換自体の難しさというよりも設置場所を考えるほうがよっぽど難 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月23日 19:43 ディープナスビ号さん
  • GPSアンテナ位置調整 その後

    調整後 電源ONですぐGPSを拾う様になり、昨日仕事の行き帰り 今朝の行きとGPSをロストすること無く、ずっと方位マークがオレンジ色のまま(ロストはグレー)になっているので位置調整は成功の様です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月11日 10:41 つよ@橙王さん
  • エアコンリレー交換

    ラピュタの納車時からの不具合で、エアコンが効かないという状況でした。 エアコンスイッチをオンにすると電動ファンは回転するがコンプレッサーは作動せず。 コンプレッサーかリレーかフューズか。 ガス漏れも確認したが目けんでは漏れ無し。 宜しくないが、低圧側のバルブを押してみたらガスが出たので漏れではない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月18日 18:51 DEMPVさん
  • Pivot SECURITYーSTARTERの取り付け

    コペンに付けていたこのピボットのセキュリティスターターを思いだし!ソウダ(・。・) 倉庫に眠りについてたのでkeiラピュタ号に取り付けします。 いきなりですが細かい説明は省かせてもらいます(^^; キーシリンダー裏側の配線から電源取りだし接続します。 電検テスターで常時12Vバッテリー電源と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月4日 20:19 親父のオモチャ@さん
  • MITSUBA ALPHA HORN アルファホーン取り付け

    ワークスの外装移植の際にホーンも頂いていたので取り付けます。 取り外したのがこれ。 純正のホーンのカプラーを外してそのまま配線を繋いだだけです。 そんなに出力が大きいわけではないのでリレーレスでいきました。 取り付け位置はこのようにしました。 スズキ純正 WGV(ウエストゲートバルブ)の本来なら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月23日 00:28 白苺スペックDIYさん
  • スターターモーター

    クランキングスピードが遅くなり、バッテリーかな?と思ったら、スターターモーターでした。 リビルト品で安く購入出来ました。部品を確認して取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月18日 21:58 hiro-660さん
  • イグニッションキー照明&フットライトの取り付け(その1)

    パッケージと中身です。 スズキ純正のイグニッションキー照明&フットライトです。 グローブボックスを、取り外します。 ダッシュサイドカバーを、取り外します。 アンダートレイを、取り外します。 ステアリングコラムカバーを、取り外します。 ランプアッセンブリのタイマーケースを、適当なハーネスに縛り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年5月15日 22:22 紅の豚屋さん
  • 早めの仕様変更

    気温が夜になると一桁台になってきましたので、燃調とブースト圧と点火時期の変更をしました。後は雪が降るまで腐るのみです。 冬は13インチ履きたい(*´ー`*) 履けないけど( ´△`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月27日 02:09 快速おじさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)