マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.41

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

乗る楽しさ、走る楽しさ、マツダらしさ - MAZDA2

マイカー

乗る楽しさ、走る楽しさ、マツダらしさ

  • NI.KE(ニケ)

  • マツダ / MAZDA2
    15S プロアクティブ Sパッケージ(AT_1.5) (2021年)
    • レビュー日:2024年5月8日
    • 乗車人数:2人
    • 使用目的:レジャー

おすすめ度: 5

満足している点

運転する楽しさがもっとも満足ポイントです。高速道路ではMRCCで速度維持はお任せできるので、長距離運転の疲労感をほとんど感じません。魂動デザインの上に他社にない深みと光沢感を兼ね揃えたカラーリングで、機械式洗車でもピカピカになる楽しみもあります。
不満な点
マツコネ1なので起動やAndroidAuto/CarPlayへの切り替えがもたつきます。

ワイヤレスCarPlay搭載車のオプションの制約事項のため、テレビが未搭載です。ワイヤレスCarPlayの充電もあまり早くなく、magsafeがないのでずれると充電が止まります。

ガソリン車だけれどALHやシートヒーターが欲しい等の家族の欲しい装備のために現行のSPORTではなく、Sパッケージにしましたが、最新のSPORT+パッケージでは装備も改善されているので、羨ましいところですね。
総評
車に乗ることが運転、移動といった作業から楽しさに変えてくれます。旅行や帰省にドライブの楽しさを追加してくれます。コンパクトカーながら車好き向け、車好きにさせてくれる一台なんだと感じさせてくれます。

マツダ車の魅力を最初に教えてくれる入門用でありつつ、長くも楽しめる車だと思います。
デザイン
5
妻希望のプラチナクォーツメタリックです。その日の天候や角度によって見え方が異なり、プラチナに見える日もあれば、シルバー、グレーに見えることもあります。ロングノーズのフロントがカッコいいです。
走行性能
5
高速の合流や追い越し車線でも力不足は感じないです。必要十分です。踏んだだけ加速し、カーブでも狙ったラインで走ることができます。

ストップからの停止や急な上り坂などでは若干重たい印象がありますが、速度を出すシーンではないので問題ありません。狭い道や切り返しでは、ロングノーズのため、前方の接触が注意が必要になります。
乗り心地
4
適度に突き上げやロードノイズはあります。家族が安心して助手席や後部座席で寝られると言うことは、悪くないのだと思います。妻希望のシートヒーター装備なのはプラスです。
積載性
4
荷室は街乗りでの買い物や数日の旅行レベルでは十分な積載量と思います。ライトも点灯させられます。
燃費
3
300kmクラスの遠乗りで東名高速や新東名を走って、いつもの渋滞や前後の国道の走行も若干考慮して全体で20km/Lといったところです。近所の買い物用途では、10km/Lから15km/hです。ガソリンは48L搭載できるため、満タンでだいたい800km~900km走る感覚でいます。
価格
4
コンパクトカーでは最安値クラスになっていますが、上質なインテリア、エクステリアを考慮すると割安感があります。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)