マツダ MAZDA6 ワゴン

ユーザー評価: 4.71

マツダ

MAZDA6 ワゴンGJ

MAZDA6 ワゴンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MAZDA6 ワゴン [ GJ ]

トップ 足廻り

  • フロントリップ取付ほか

    ここ数日で、外装に手を入れました😉 整備手帳にまとめ的に残しておきます🍀 <外装> フロントリップ取付(オートエグゼ) (品番)MGJ2160-08 サイドアンダースカート取付(マツダスピード) (品番)QGJ2-51-P10 PZ ルーフレール撤去 (型番)モール GS2C-50-9L0B ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年10月8日 06:34 ティンとこさん
  • ジャッキアップポイント整備マニュアル

    2月中旬ですが、温かい日が続き冬から春に季節が替わる中、タイヤも冬用タイヤから夏用タイヤに取替える時期が訪れました。ショップに持込んで作業を依頼される方、費用削減からプライベートで交換される方がいると思い参考資料として『ジャッキアップポイント整備マニュアル』を掲載致しました。 『ジャッキアップポイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年2月18日 22:16 komi1224さん
  • (備忘録)ブレーキローター交換

    (メモ) 48,676km 赤→ F:30Nm~39Nm    R:22Nm~39Nm 青→ F : 92Nm〜110Nm    R : 95Nm〜102Nm 4箇所ウマを使っても、リアのどちらかが乗っからないというww なので、ジャッキをあてがって支えました😉 スリットは回転方向と逆向きに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月20日 19:48 ティンとこさん
  • ブレーキパッド交換・タイヤローテーション

    (備忘録) タイヤローテーション ブレーキパッド DIXCEL ZTypeに交換 8,592km フロント 14mm 30N/m リア 13mm 25N/m スライドピンを17mmの薄いレンチで押さてボルトを外します。 締め込み時も同様に😉 リアのみ緩み止め剤が付いていましたので、取り付けに時 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年3月26日 16:54 ティンとこさん
  • BILSTEIN B14 オーバーホール

    前車からの引き継ぎです(*^_^*) 1年半で33,000km程使用していました✏ ガソリン車とディーゼル車の車重差約70kg。 主にエンジンの重さと思われるので、エナペタルでオーバーホールと設定変更をしました。 取り付けはまだまだ先ですしね😉 変更内容は、フロント側の減圧力をB14の120% ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月7日 17:41 ティンとこさん
  • キャリパーを赤に塗る

    途中の写真がなくて申し訳ないのですが、耐熱スプレーでキャリパーを赤色に塗りました。 乾くのに時間がかかるので5〜9月のめちゃくちゃ晴れた日にやるのがオススメです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月29日 14:26 牛ゴリラさん
  • スライドピンのグリスアップ(異音)他

    外したりばかりのスライドピンです。 グリスは一応残っていますが、動きは渋かったです。 さてさて、数ヶ月前からのお話 段差を通過する際にフロント足回りあたりから、金属の共鳴音のような音が時々鳴るようになりました。 キンキンやコキンって感じの音 何が原因か全く分からず、これまでいろいろと試しては悩 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月4日 22:45 ティンとこさん
  • キャリパー塗装

    妙に目立つキャリパーを黒で塗ってみました! 外さずにそのままマスキングテープで塗らないところを保護して塗ったので、細かい部分は塗れていませんがマジマジと見るような部分でもないので適当です笑 フロント側。 塗った後の画像しかありませんが、目立たなくなったことでスッキリして見えます(^^) こちら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月26日 12:29 ヨシマシーさん
  • ブレーキパッド交換

    DIXCEL ESに交換しました。 (備忘録)45,309km 約1年半 DIXCEL ZTypeを使っていました。 36,717km(8,592km→45,309km) ZTypeからESなので、初期制動や踏み込んだ際の利きが全然違いますね。 当たりも付いてないし、軽く焼き入を入れて、しばらく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 07:42 ティンとこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)