マツダ ポーターキャブ

ユーザー評価: 3.93

マツダ

ポーターキャブ

ポーターキャブの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ポーターキャブ

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • ブレーキO.H.完結

    忙しくてほったらかしてたポーター。 やっと手を付ける時間ができた。 左前の途中で投げてたもんで、スピンドルにうっすらサビも出てるよ。   さっさと組み付けてドラムを被せて、右前へ。 分解清掃途中で他の用事をして、再び組み付け。 右前ブレーキも結構ひどい状態だったけど、綺麗にした。 ハブベアリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 17:13 ドム専さん
  • 17回目の車検に向けて予備整備①

    2020年も年末に近づきました。今年はポーターの車検がやってきます。昭和62年式なので、通算17回目の車検となります。 さて、さっそく進めましょう。まずは自宅に乗ってきて、ジャッキアップ、ウマかまし。 今回は、長年OHでつないできたカップシリンダを新品に交換します。 ピストンに若干のかじり跡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年12月6日 18:40 レストア屋やましたさん
  • ブレーキオーバーホールその1

    ブレーキオーバーホールを始めた。 まずは、漏れがひどかった右後ろから。 キッチリと綺麗にしてやろうと思ってホイールシリンダーもアジャスターも外して、ワイヤーブラシで本気でサビや浮いた塗装を落としてからシャーシブラックで塗装。 ホイールシリンダーもしっかり磨いてカップ交換して組み付け。 アジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月29日 16:54 ドム専さん
  • ブレーキマスターO.H.

    ブレーキがダメなのは引き取り時点からわかってたので部品はすぐに手配していた。 マスターも漏れてたので、ブレーキフルO.H.の手始めにマスターO.H.。 マスターインナーキットは純正を使用。 てか、純正しか無かったので社外部品の選択の余地は無し。 リザーブタンクごと取り外して、分解。 シリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月28日 12:57 ドム専さん
  • ブレーキ修理続き。

    ブレーキマスターシリンダーもフルード漏れの形跡が見られるのでオーバーホールします。 マスターシリンダーを摘出しました。 シリンダー内部は意外とキレイ。 分解したのでインナーキットは新品と交換します。 7年ほど前は純正品がフツーに手に入りました。今も出るのかなあ… シリンダーの錆を落として塗装してか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月2日 01:12 QKさん
  • ブレーキ修理。

    工場の奥に仕舞いっぱなしだったポーターキャブ。 お引っ越しに伴って出さなければいけませんが、ブレーキが抜けているので牽引で移動するのもままならない状態。 だったらまずは整備しましょってのがスタート。 リヤブレーキ。 リーディングトレーリング式のドラムブレーキです。 左右輪ともブレーキフルード漏れが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月27日 01:36 QKさん
  • ポーちゃんブレーキマスターオーバーホール

    先週エンジンかけようと、ふと見たら足元が濡れてる? またどっかから雨漏りかな?と思ったらブレーキオイルでした😥 マスターから雫が垂れてました( ノД`)… 慌てて部品注文‼昨日届いたので今日作業しました。 部品はまだマツダでAssyもインナーキットも在庫有りと言うことでしたが、今回はまだ本体は使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年3月17日 23:20 整備屋さん
  • ポーちゃん車検整備その2

    前回に引き続き昨日ブレーキ廻りのオーバーホールをしました❗ まずはフロントから。 1年位前にオーバーホールしたので比較的綺麗ですね😄 ライニングの残量も大丈夫そうです。 でも、今回は時期を合わせるためにオーバーホールしました🎵 リアは、自分が乗り始めてから初なので嫌な予感がしてましたがまさに的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年11月5日 18:37 整備屋さん
  • ブレーキ廻り完成

    ブレーキのO.H.は今日で終わらせるつもりで準備して、作業開始。 右後のブレーキを組んで、フルード入れてエア抜き。 一人で作業なんでちゃんとエアが抜けるか心配だったけど、ワンウェイバルブのお陰でちゃんと抜けたようだ。 フルード漏れも無さそうなんで、タイヤ付けて久々の着陸。 ひとまずブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月22日 15:45 ドム専さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)