マツダ ポーターキャブ

ユーザー評価: 3.93

マツダ

ポーターキャブ

ポーターキャブの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ポーターキャブ

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ポーターキャブ 3回目のタイミングベルト交換

    「なぁ、そろそろポーターの話だろ?」 などと言われそうですが残念! 今回はポーターのお話です。 最近は全く何も更新してませんが 普通に、当たり前に必要な整備はしてますよ。 ただ、オイル交換とかポイント調整とか 同じ事書いてもしょうがないので書いてないのです。 実は「しょうがないから」と言いなが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月28日 21:30 ネコノタマシマシマさん
  • ポーターキャブ 2回目のタイミングベルト&テンショナー交換(その2)

    前回からの続きです。 このポーターの自作テンショナーの 構成はこのようになっています。 いまさらですが 全体図を上げてなかったので・・・ 誰かの参考になるかもしれないので 上げておきます。 テンショナーのプレート裏側を 面取りカッターで 皿ボルトがツライチに収まるように加工して 元々ついてた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月13日 00:43 ネコノタマシマシマさん
  • ポーターキャブ 2回目のタイミングベルト&テンショナー交換(その1)

    前回9万キロ時に交換したベルト関係ですが もうそろそろ2度目の交換時期となりました。 現在走行距離18万9000キロ。 まだ交換には少し早いですが 先週は暖かい週末でしたのでやっつけておきましょう! ついでにファンベルトとクランクシール オイルプレッシャーセンサーも交換です。 さて・・やり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月12日 23:45 ネコノタマシマシマさん
  • 5か月の休眠を終え、エンジン再始動も間近!

    ウォーポン修理にだ~いぶ時間を食ってしまい、おまけに最近ちょっと忙しくってですね、なかなか作業を進められずにおりました。 結局約半年、不動のままガレージに眠っておりました。 でも良い良い。そんなもんでしょう、旧車って。 さてと。いろんな部品でごちゃごちゃになったまま放っておいた、キャビンです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月20日 06:23 レストア屋やましたさん
  • ベルト類交換

    ラジエターを外したついでにベルト類も交換します。 タイミングベルト交換  簡単に変えられます。 年式のわりにチェーンじゃなくてベルトなんて・・・ ファンベルト交換 古いベルトは亀裂がいっぱい入ってました。 整備しやすくて本当に助かります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月4日 17:00 エンジン(S/C)さん
  • 1年点検の前に。タイベル、ウオーターポンプ周辺をオーバーホール

    1年前に車検をパスし、それ以来、これといって仕事も無く、時々動かす程度の使用のみだったポーター。 それでもやってくるのが、点検の時期だ。 動かす時間より、整備している時間のほうが、この車の場合は長いかもしれません(笑)。 今年は、ポーターの点検に、プリウスの車検に、カブのオーバーホールに・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月12日 20:09 レストア屋やましたさん
  • ポーターキャブ オイルキャッチタンクその後

    4月5日に取り付けしたオイルキャッチタンク。 うっかり中身の確認を忘れてました。 どれどれ・・・w 結構溜まってますねぇ。 整備用ステンレスボールで受けてみました。 茶色く濁ってますが ほぼ水です。 浮かんでいるのは油分ですね~ ニオイはオイルフィラーキャップ開けた時の あのニオイそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月18日 22:21 ネコノタマシマシマさん
  • ポーターキャブ タイミングベルトテンショナー再加工&交換

    ヒーターホース交換で 水抜いてラジエター外してるんで ついでにコレも交換&再加工しておきます。 去年加工して交換したテンショナーですが 構造と加工には問題出なかったんですが どーもハズレのテンショナーベアリングだったらしくて 特定の回転域で ウォーウォーと音が出るようになっちゃったんですよね~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月29日 00:56 ネコノタマシマシマさん
  • ポーターキャブ オイルフィラーキャップ交換(社外流用品)

    つまんないパーツですが・・・ こんなとこまで劣化してきやがりました。 左が社外新品、右が劣化品。 センターのボルトの部分と ヘッドカバーと接触するゴムパッキンの部分から オイルがジワ~と漏れてきてました。 駐車するたびクサイし汚いし交換してみました。 裏面。 どっちが新品か言わずともわかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月28日 23:40 ネコノタマシマシマさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)