メルセデス・ベンツ 190シリーズ カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
メルセデス・ベンツ 190シリーズ をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなる190シリーズオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

中里さんの190シリーズ
190シリーズのおすすめカスタムパーツ
190シリーズでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
190シリーズのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることで190シリーズのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
AMG ヒトデ 16インチ
甦ったヒトデ!
昔昔、たしか2000年以前に初期のヤフオクで購入したヒトデホイール16インチです。
当時、半年ほど1シーズンだけはいてましたが車庫に眠ってました。
キズやクリア剥がれ、リム傷など、あまりよい状態でなかったのですが、今回、公道復活に向け業者さんに修復依頼しました。
当時はどれ程の価値もわからずAMGはカッコいい程度で買いました。
16インチのヒトデ、もしかしたら珍しいかも。
... -
ベンツ190E スポーツライン用 7J-15 鍛造
以前、オークションで購入していた190Eスポーツライン用7J-15鍛造をリペアして、ミシュランエナジーセーバー185-65-15を嵌めました。
オフセットとリム幅(6J→7J)により、約15㎜外に出ます。
H&Rとビルシュタインで3㎝程車高が下がっているためにアライメントも取直しました。
ホイールは購入時、リムのガリや塗装の剥がれがあり、冬の間にリペアに出しましたが、抜群の仕上がりでした! ... -
メルセデス・ベンツ(純正) 7J×15 スポーツライン用
【総評】
スポーツライン用の鍛造を探していましたが、適価で見つかったので採用しました。
【満足している点】
ドレッドが広がった為、運転が楽しくなった。
【不満な点】
当たり前ですが、結構な重量増。
たいして変わらないと思っていたけれど、クルマに装着した所、クルマの雰囲気が下品になってしまった。
少し車高を落とした方が自然か?
体重計で計ったら7.5㌔位でした。
おそ ... -
ホイール 試着#2
2.3-16の純正15インチを前後に15mmのスペーサーをかまして試着。7J+44→29。この懐かしさがうれしくて当面これにすることに。乗り心地もかなりよくなったし。まだアップでは見せられない状態。リペア先をどうするか。
@81650km
190シリーズのフロントリップ・ハーフスポイラー
190シリーズをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
アメ車 フロントリップ^^
アメ車~トラバースのやつ~移植しました♪
かなりいい感じになりました(^^)笑 -
AMG フロントスポイラー
自分ですべて付けました。
1年越しで漸くペインティングも終わり、取付も終わりました。
台風9号が来る前の怪しげな雲の様子を
ちょいと加工しちゃって!
なんかTAMIYAのプラモのジャットにしたいくらいです。
まずは No.1 ということで画像をアップします。
飽くまでも自己満足の世界です。
190シリーズのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
メルセデス・ベンツ(純正) フロントグリル
黒グリルからメッキグリルに交換。ガラッとイメチェン。
-
? スポーツグリル
今年8/9ノーマルグリルからスポーツグリルに変えました。呼び名?はSECグリル、SLルックなどありますが、現行のW204の区分の仕方では、アバンギャルドになるのでしょうか。ノーマルマスクと比べるとなぜか大きく見えてしますのです。何故でしょう。写真は横から撮ったんですけど…。
-
? グリル
メッキもくすんで、格子も色ハゲも有ったから変えました!
-
メルセデス純正 グリル★中古
アイディングにあった中古を安く譲ってもらいました、別途工賃5600円、、、素材色のグレーから、ブルーブラックに変更、顔が引き締まりました(喜)。
190シリーズのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化は190シリーズのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
SEBRING マフラー
たぶん珍品?なセブリングDTMマフラー
純正マフラーに出口だけくっつけたので見た目はやんちゃ、音はジェントル -
REMUS リヤマフラー
買おうと思ったときには、日本にはセブリングもレムスも受注生産で、頼んでもいつになるかわからない・・。ヨーロッパで探すこと数軒、デモントゥイークスでオーストリアにある1本を押さえてもらい、1週間後航空便で到着。それでも日本で買うより安くて、運賃込みでなんと4万6000円でした。ますますヨーロッパから部品を調達するのが普通になっていきます。
でも、テールパイプが大きくて趣味に合いません。
バンパ ... -
BRABUS スポーツエキゾースト
錆びサビで製造自体よくない!
当時モノと手持ちがこれしかないから仕方なく。
できればAMG風に新しく作りたい! -
ワンオフ ステンレスマフラー
ステンで触媒以降のドルフィンテールマフラーです。触媒も他車種流用のものです。外で聞く音は静かです。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ 190クラス (千葉県)
390.0万円(税込)
-
日産 ジューク ターボ 禁煙車 純正ナビ スマートキー(鳥取県)
89.9万円(税込)
-
レクサス NX 特別仕様車OVERTRAIL TwinScrollTURB ...(東京都)
659.5万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Cクラス 認定中古車保証 パノラマ(東京都)
843.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
