メルセデス・ベンツ GLAクラス

ユーザー評価: 4.25

メルセデス・ベンツ

GLAクラス

GLAクラスの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - GLAクラス

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • 4MATIC不具合

    4MATIC動作してませんと警告で出てきました。 その後の駆動はほぼ4輪均等にでている感じで、駆動配分を変えるということができなくなっているようでした。 サービスに診てもらうと、制御プログラムの異常だったようです。他にも同じような症状の例があったらしく、メーカーから対策プログラムが出てたようで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月14日 22:19 てつたろう、、、さん
  • シフトプログラムアプデ

    1月の車検見積でDCTオイル推奨 交換時期だと言われその時は見送り。 でもそれ以来、気にはしてた。 すると減速し停車するまでの シフトダウンでガシャガシャ聞こえる メカニカル音が気になってきたのだ。 でもこれは納車時からしてた気も。 でも前に後期GLAに試乗した 時はこんな音なかったなぁ という訳 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月5日 22:07 takashi1さん
  • トランスミッションソフト書換

    高速を走行中後退できません、点検をというメッセージが表示され、その後シフトチェンジがおかしく、2速4速6速しか入らず、アイドリングも2速のままになり、当然走行も不安定に。 取り敢えず目的地で一旦エンジンを切り、再起動したらバックも出来たしシフトチェンジも普通に出来たので無事帰宅。 こちらのサイトで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月17日 14:44 pinakuruさん
  • 欧州車用OBD コーディングユニット٩(๑❛ᴗ❛๑)۶☆彡!

    お馴染み、パーソナルCARパーツさんのコーディングユニットです♪ CAT 11、実はGLAを購入したときに1番やりたかったことがデイタイムライトのコーディングでした。゚(゚´ω`゚)゚。 が、しかしGLAを納車してからというもの何かしらコンスタンスに諭吉殿がCAT 11の元を旅立っていって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月5日 15:22 CAT 11さん
  • いきなり発動!故障の嵐!!

    今晩市街地を走行中、警告音とともにメーター真ん中の液晶に紙芝居のように次々と故障名称のオンパレード!! ①白文字で「4MATICが現在使用できません」 ②赤文字で「パーキングブレーキ取扱説明書参照」 ③黄色文字で「ABS、横滑り防止(絵文字で)現在使用できません取扱説明書を参照」 ④黄色文字で「タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月18日 03:36 シマリスパパさん
  • [9,119km]TDI tuning CRTD4:サブコン取付け

    詳しい写真付きのインストレーションガイドを見ながらの作業です 取付け前にボンネットを開けて全てのドアをロックして5分以上待ってから取付け開始する様に書かれています 念の為、キーレスを離れた所に置いて作業を始めました 2箇所のコネクタに付属のハーネスの分岐コネクタを繋ぐ 純正コネクタは白いロックが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月16日 20:26 StarMoonさん
  • Mercedes Me Adapter 取付

    ディーラーにて取付。取付は10分もかからないくらい。 その後、iPhoneと接続。 走行距離や燃料残量が手元でわかって、便利そう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月15日 21:53 CozyMarchさん
  • デジテックECUチューニング

    ECUが外されました。この後2時間弱で書き換え完了ッ! 作業をお願いしたデジテック東京さんです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月15日 22:42 春燕さん
  • エンジニアリング・モード(Engineering Mode)を楽しむ

    「終話(赤)ボタン」と「1」、「#」を同時長押しでエンジニアリング・モードに入ります。 ※DIYは自己責任で! いろいろ眺めて、今回は時計の表示を変更してみることにしました。 7. HW Setting 7.7 HU Parameter 37 Analog Clockの「Type 1」を、「T ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2018年4月28日 14:14 mottiさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)