電装系 - 整備手帳 - MINI [ R56/57 ]
関連カテゴリ
-
シガーソケット修理
シガーソケットが反応しなくなったので、フューズを取り外したところ、切断されていることがわかりました(F44)。 エーモン製の平型フューズに交換したところ、無事反応するようになりました。 F44がフューズボックスだそうです。 蛇足ですが、F41,42はシートヒーターのようで、私の車にはその機能はな ...
難易度
2025年8月9日 14:25 stock2718holmさん -
結局ディーラーで診断機へ
やっぱりエアコンが効かず、ヒーターかついている感じなので、一旦ディーラーで相談。診断機につなげてもらったら、ミキシングフラップにエラーが出ているようで。何やら一旦分解までしないと分からないらしい。って、ことで入庫予約をして終了。うーん、本当に壊れていたらかなりの出費になる。いや、これはそうなりそう ...
難易度
2025年8月6日 20:53 いにー51さん -
エアコンガスチャージ
エアコンが効かなくなってきたのでガスをチャージしました、真空ポンプは壊れてしまったので低圧から簡易チャージです。 2本入れてみました、まだ入りそうですけどバッチリ効いてるのでやめておきます。 ガスが抜けたという事は所々パッキンやらがへたってきているのでしょう、13年車なので仕方ないです、今回はこれ ...
難易度
2025年7月27日 16:02 masanmaさん -
エアコンガスクリーニング 2回目
前回の施工から2年が経ち 設定温度を下げる頻度も増え リコンディションという事で エアコンガスクリーニングで ステラモータースさんを訪問🤚 機械に繋がれ 既存ガスを回収しクリーニング 不足分は新ガスで補充され 規定値誤差±10gの範囲内で 高精度な充填を行い キンキンに冷やしますよー 的な機械で ...
難易度
2025年6月5日 16:28 taitan923さん -
【R56】リヤカメラ取付【360アラウンドビュー】
360°アラウンドビューの事を最優先し、ど真ん中に取付した。 したがってハッチを開閉するのには邪魔過ぎる位置に😁 ハッチ裏の内装外して、配線の引込み。 ハッチ上部に、既存の配線関係の車内への引込みルートがあるので、そこに便乗。 この中を通すのが1番の難所と覚悟してたのですが、針金とシリコンスプレ ...
難易度
2025年5月8日 21:05 horikoshiさん -
【最強アシスタント】ブロアー修理【自分で壊してる】
Android screenを取付し終わり、テストを繰り返す中ブロアーが動かなくなった。 写真の様に、操作パネルをバラしていたので、その時に配線をやっつけてしまった可能性がかなり高い😅 まずは診断機にかけてみると、大量のエラーを吐き出したのでびっくり😳 状況をマイパートナーのミキに伝え、アド ...
難易度
2025年4月27日 16:31 horikoshiさん -
KeyFob修理(完結編)
①機能が回復したKeyFobの筐体を破壊するようにして、基板を取り出す。 ②新たな筐体は、丁寧に殻割りする。プラスチックを切り裂くイメージになる。スイッチ間に刃を入れて、カッターの刃で切り進む感じ。電池交換だとスイッチや基板を痛めないようにするが、こちらの基板は廃棄となるので、気にせずカットする。 ...
難易度
2025年4月11日 16:07 Gear.さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
