ミニ MINI Clubman

ユーザー評価: 4.5

ミニ

MINI Clubman

MINI Clubmanの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - MINI Clubman

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • コントロールスイッチ カバー

    商品の中はこんな構成です。 作業前。軽くアルコール等で脱脂します。 内装はがしで数か所持ち上げるとあっけなく外れました。 コネクターを外す前に ニュートラルポジションにしてから コネクターを外して シフトを真上に引っ張ると外れました。 ドリンクホルダーの上の淵も外します。 両面テープを外して取付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月21日 17:57 なおみなさん
  • 純正クロームインテリアへ、その2 スピードメーターパネルの交換

    簡単なドリンクホルダーの次はこちら。レーダー探知機を付ける為にデュエルバンク装着の際に、ここも外すので、ついでだから装着することに。 着工前のシルバーカラーです。 サイドのエアコンリングも一体となっているので、両サイドのパネルを外して、各々のビスを外します。 こちら側も同様に。 一番気を使うの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月21日 00:28 オンワじゃナ・イ・ト♪さん
  • ダイノック貼り ドアハンドル

    もともと装備されていた安っぽいドアハンドルを取り外し・・・ これが大変でした;; 30分格闘しようやく外せました^^ はい完成 15分くらいで張り終えました! インテリアサーフェスと比べると形状が滑らかなので簡易でした^^ 取り付け後の助手席側。 取り付け後の運転席側。 やっぱり木目いいですね ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月9日 18:14 juuuuunさん
  • センターメーターメッキパネルへ交換(その2)

    写りきれてなくてすいません。 右側のエアコン吹き出し口の横にもネジがあるので4箇所のネジを外します。 ネジを外したら赤丸の箇所にツメが2箇所あるので斜め上に押し込みながら持ち上げると外れます。この後ハザードのカプラーを外せばパネルの脱着は終了。ハザードの配線が短いので外す時若干面倒くさいです。た ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年2月19日 13:27 blabossさん
  • LCI 2風アンビエントライト発光

    クラブマンには採用されていないLCI2モデルのiDriveリングのアンビエントライト発光を再現すべくDIYで作成してみました。 画像ではイイ感じですが、直視すると手切り故の粗があちこちにあるので、離れた距離から見ることをおススメします😅 再度内側から貼り直してみました。イイ感じです♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年2月24日 14:19 もとやんマンさん
  • ダッシュボードラッピング

    ダッシュボードラインのラッピング。 みんカラユーザーさんのインパネ外し方を参考に取り外しました。 内装はがしで何とかいけました。 外した後シリコンオフ。 今回はエンボス加工をするため 手持ちのカッティングステッカーを 先に貼ります。 ラッピングフィルム施工後。 マットグロスダークブルーを選択。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年6月30日 10:02 なおみなさん
  • センターメーターメッキパネルへ交換(その1)

    以前オークションで格安で入手していたメッキリングツキセンターパネル。ナビの取り外しも含めてやっと重い腰を上げて作業に取り掛かりましたw まずは助手席グローブBOXの上にある小物入れから脱着開始。基本右側の赤丸のパネルだけ外せばネジにアクセス出来ます。外し方はバリ剥がしを突っ込んでメキッっとするだけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月19日 13:01 blabossさん
  • インパネ加工

    インパネ外します。思っていたより簡単でした。内装剥がしを差し込んで引っ張るだけです。 シフト周りも外します。シフトノブを外さなくてはいけないですが、先人様の整備手帳を参考にさせていただきました。2週間これで過ごします。 完成したパネルを取付しました。 Kemperさんのアクアプリントです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月17日 14:00 かへるくんさん
  • シフト部アルミパネル取り付け

    純正シフトパネル部はプラスチック感満載なので、AliExpress で見つけたアルミのパネルを貼り付けました。 シフト部とドリンクホルダー部が2分割になっています。シフトブーツ部は引っ張れば写真の様に外れます。 シフト部のパネルはツメが噛んでいるだけなので引っ張れば外れます。 ドリンクホルダー部は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月7日 22:54 peugeotrinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)