ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER SD

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER SD ]

トップ 足廻り

  • 冬→夏に交換

    交換したのは二日前ですが備忘録として 初期装備の純正18インチ CROSSOVERにはちょっと上品過ぎる感じもあります。 タイヤはブリジストン・DUELER(RFT) 何気にイイの履いてますww …が!!! さすがのブリジストンブランドでもやはりランフラットタイヤ、クルマについての知識が乏しい私 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月7日 21:18 サトラ機さん
  • タイヤ交換

    小雪がちらつく中、我慢出来ず…夏タイヤに交換🎵 Workの17inch タイヤはピレリの 205/55 17

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月20日 19:40 Bali Runさん
  • 恒例(?)の週末弄り!今週はブレーキキャリパー塗装に挑戦!

    ご覧いただきありがとうございます。 週末恒例の弄り(*^▽^*) 今週はブレーキキャリパーの塗装です(^.^)/~~~ 塗料はこれを使用 塗装前に金ブラシとブレーキクリーナーで下準備! 周囲はマスキング! ハケ塗装なので必要最小限です。 で、いきなり塗装後です。 3回位の重ね塗り! ただ、どこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年11月28日 23:06 ヒンガンさん
  • ノーマル戻しの最終アライメント

    ざっくりとトー・リアキャンバー起こしぐらいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月14日 18:03 ピエール@針鼠さん
  • フロントバネ5インチ化に伴うアライメント調整(6400km)

    結局リアは元車高に戻したものの フロントが想定より5mmも多く下がっていたので フロントのストローク量に限界きてたらしく 常にリアを押し下げる力がかかってたのが干渉の原因。 現在フロント5mm上げで会社正門出るときの 鉄板干渉問題クリア。 数値上ではなく左右前後から見た感じ フロントキャンバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月19日 01:30 ピエール@針鼠さん
  • HYPERCO仕様によるアライメント調整

    やはり下げた分リアのキャンバー角がハンパない(;´∀`) プリプリ感を失いたくないのでリアは起こさず 前後バランス無視してフロントも寝かさず出しっぱなし(笑) 水平地ではないのでなんともいえませんが まぁこんなもんでしょう。 若干高めのほうが車格的に良いかもしれません(ぇ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月24日 23:57 ピエール@針鼠さん
  • 慣らし終了後のアライメント調整

    特定条件によるフロントちょい干渉及び リアも干渉&車高下がり修正。 前後バランス良くなりました(*´艸`) そして安心と信頼のスリムドカン(謎)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 13
    2014年11月16日 23:43 ピエール@針鼠さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)