ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER SD

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER SD ]

トップ 足廻り

  • 免れました、急な出費💸

    一時はどうなることかと… かなりの出費を覚悟しましたが… 修理対応で安価に済みました。 幕張まで出掛けた際、東関道の出口辺りから違和感… 遠目にも分かる、銀色の異物… 太い… 深く入っているかも… ランフラットって凄い… エア漏れの警告灯も点灯していませんでした。 乗り味の違和感も、エア不足の感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月4日 18:49 masapapa109さん
  • スタッドレスタイヤに履き替え

    スノーボードに出撃する為にスタッドレスタイヤに履き替え。 国産車と違い、ハブボルトが付いていないのでホイールガイドボルトを使用。 はずした夏タイヤはホイール内側まで綺麗に洗って春まで保管。 それにしても純正ホイールは重い…。 スタッドレスタイヤに履き替え完了。 締め付けトルクは140N.mで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月31日 16:49 Lucky Boarさん
  • スタッドレスタイヤ交換

    毎年恒例タイヤ交換。スタッドレスタイヤ3シーズン目に入ります!流石に手慣れたものです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月3日 18:49 なかじーSさん
  • タイヤローテーション

    前タイヤショルダー削れた為に前後 ローテーション及びホイールブレーキダスト 除去!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月15日 17:57 bomsさん
  • DIYキャリパー塗装

    キャリパーをゴールドで塗装しました。 これで1馬力アップです。 http://blog.goo.ne.jp/naka2831 でブログをやっています。 自作ロゴを貼り付け。 ホイール越しのイメージ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月5日 19:16 3nka3さん
  • スペーサーかまし記念

    ミニクロにスペーサーをかましてみました❗ フォクトランドのダウンサスを入れ、更にスペーサーをかましてツライチを目指しました。 使用したスペーサーはホイールがET52で、ほぼ純正サイズなのでフロントが12㎜リア20㎜を入れました。写真の通りですが満足してます。ホイールキャップはMINI純正を入れま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年4月30日 00:39 Bali Runさん
  • フォクトランド ダウンサス~( ^∀^)

    念願のダウンサスを入れました(正確には入れてもらいました)国内在庫切れの為、3週間程待ちましたが、待った甲斐がありました(^з^)-☆ ダウン量35㎜❗ いきなり装着後です😆 丁度良い感じに下がり大満足です🎵🎵 画像はショップからの拾い画像です。 ダウン量はフロント45~50㎜ リア35㎜ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2017年4月24日 02:26 Bali Runさん
  • タイヤ交換しました!実家の4台交換してスッキリ!洗車してスッキリ!……からのカラスの……

    ミニビフォー ミニアフター NX プリウスα セリカ タイヤ16本!壮観!!! 洗車!直後の糞…… 糞アップ……即洗車やり直しでした……

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月23日 16:56 なかじーSさん
  • スタッドレス→ラジアルへ

    4月に入り朝の気温も5℃を超え 凍結の心配も無くなったので スタッドレスを脱ぐ決意!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月13日 22:03 bomsさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)