ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER S

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ]

トップ グッズ・アクセサリー

  • フットライトLEDテープ追加

    フットライトを白LED→青LEDに交換したら暗すぎるためLEDテープ(青)正面発光タイプを追加 運転席30cm、助手席40cm 電源は各フットライトからエレクトロタップで分岐(茶/黄がプラス、茶がマイナス)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月14日 10:27 トシオンさん
  • ドアカーテシLEDテープ取付

    LEDテープ(青)の正面発光タイプ120cmを4分割各30cmでドア4枚に取付 電源はそれぞれのカーテシからエレクトロタップで取り出し 配線は4mmの穴を開けて目立たないように取り付け

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月14日 09:44 トシオンさん
  • リヤバンパーに貼り貼り、貼り。

    続きです。文字をどでんと貼りたいのではなく、この部分のプロテクションの為に、ダイノックを貼ります。今度は、天面全体の形に切ったものを貼っていきます。何とか、一枚で貼れるかな? 上からベタに貼っていきまして、そうすると文字が凸で浮き上がってきます。 貼っただけだと、エッジが上手く付かなかったので、ヒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月28日 21:38 KENTO100さん
  • リヤバンパーに貼り貼り

    リヤバンパーの天面に貼るべく、まずは型取り。ちょっと腰のあるもので。 CROSSOVERのロゴをトレスしましたよ。持っているけど貼ってないバッジをスキャンして拡大しました。バンパーに沿わせて、なるべく大きくしています。 定規を使えるところは無いので、フリーハンドでカッティング。余して持っていたカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年9月28日 21:29 KENTO100さん
  • 自作ストライプ取付け

    納車からついているストライプにヒビが。 なんてこったい、ムエタイ。。。 ってことで剥がします。 まずはフロント〜 スッキリ。っていうかこのままでもいいかも? リアも剥がしていきます。 決してリア・ディゾンを脱がしたりしていません。。。 リアもスッキリ。 フロント完成。 ちゃんとマスキングしなかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月18日 21:22 とらやぎさん
  • リアのドリンクホルダー、シュガーソケット取り付け

    R60 Sの時の、アームレストを取り付けたため、ドリンクホルダーとソケットがなくなりました。 後部座席に無いと不便なので、取り付けてもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月24日 18:44 みるちゃんさん
  • 純正エンブレム

    前回取り外したリアーエンブレムのリサイクルです。 リアーハッチの内側に取り付けてみました。 ハッチを開けないと見えませんけどね。 (チョット傾いたかな)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月11日 16:33 クーパー リンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)