電装系 - 整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER D ]
-
ドラレコカメラの簡易メンテ
最近、ドラレコの後方カメラの写りがおかしいので、軽くメンテしてみるw 昨夜走行した時は、後方の車のヘッドライトの光を過剰に取り込んで、白潰れにもなってたし、ピントもずっとズレてボケてたので何かがおかしいです。 まずは、カメラのレンズを磨いてみる! カメラ自体は車内に設置してるので、ほぼ汚れること ...
難易度
2024年9月8日 18:55 Ji2gev37さん -
MINIを乗りやすくするために 〜バッテリー交換〜
昨年12月の車検でバッテリーがかなり弱っているとの指摘あり。しかし、Dの見積が7万円超えだった為、アホらしくなり当然、お断り。 自分で純正互換品を購入し、欧州車の整備が可能な工場に持ち込み、交換作業をお願いしました。 製品は欧州車の純正品を製造しているVARTA社のF21 AGM 80Ah(アイド ...
難易度
2022年1月8日 15:02 たにちゃんぺさん -
MINIを乗りやすくするために 〜デュアルホーン化〜
久しぶりにSeo Tune さんでゴニョ。 F系のCooperは高音域のみのシングルホーンのショボい音なので、Seo Tune さんオリジナルの低音域のホーンを追加し、デュアルホーンにして貰いました。 これでやっと、Cooper Sの様なデュアルホーンになりました。
難易度
2020年5月24日 19:25 たにちゃんぺさん -
コーディング(時間の自動補正)【忘備録】
久しぶりのコーディングです、SMART BIMMERを使って時間の自動補正ができるようにします https://amzn.to/3UHJ1Up でも、以前はコーディングしなくても普通にできてたような気もするんだけど、、、 なんかメニューの表示が変わっている、そういえばバージョンアップしてたような ...
難易度
2024年5月14日 14:08 る~ちゃさん -
コーディングの追加です
チョットだけコーディングの追加をしました https://amzn.to/44r0Hqu ウィンドウォッシャー使用後のワイパー作動を2回から3回へ変更 ドアミラーの格納を長押し1.5秒から0.5秒へ変更 あまり使わないけどバック時のオートミラー角度を100%から50%へ変更しました ドアオープン ...
難易度
2023年8月27日 08:39 る~ちゃさん -
MINIを乗りやすくするために 〜コーディング〜
納車前にSeoTuneさんにて全13項目のコーディングを施工。これで、MINIがさらに乗りやすくなりました。 ※価格は16,000円(税別) 例:ナビモニター 動画再生機能有効化
難易度
2018年12月29日 15:55 たにちゃんぺさん -
MINIを乗りやすくするために 〜アーシングキット〜
納車前にSeoTuneさんにて施工。 この「SeoTune オリジナルアーシングキット」は歴代のMINI全てに装着しており、今回ももちろん装着。 【効果】 ・アイドリングが安定し振動が少なくなる。 ・ATとの相性が良く、走り出しがスムーズになる。 ・オーディオの音が向上する。 ...
難易度
2018年12月29日 15:24 たにちゃんぺさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 調光パノラマルーフ 登録済未使用車 JBL(千葉県)
594.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
