三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルトラリーアート

コルトの車買取相場を調べる

整備手帳 - コルト [ ラリーアート ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • ワンオフ、㊧だし直菅風DIY

    以前取り付けしていた、BLITZニュル左配管 と加工するマフラー配管パーツもろもろ 準備 切断しながら溶接開始 取り付け位置と合わせながら 溶接、研磨を何度と繰り返し 最終溶接 配管研磨して、パイプに耐熱塗装 購入したフランジの羽を曲げて調整 ネジ止めし ㊧出し直管風マフラーの完成 サウンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月13日 18:45 エクロス・Tosa 改(旧コ ...さん
  • ドライブレコーダー装着動画あり

    ドラレコを付けました。 前後の撮影が可能です。 付属品はこんな感じ。 ちなみに、シガーソケットで 電源取るタイプです。 で、問題はバックカメラの リバース時自動起動。右テール ランプを外した状態で、こちらの カプラーの配線から分岐します。 バックセンサーは「赤・緑」の配線。 これに、遊んでいたドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月8日 15:00 かお@埼玉さん
  • 運転席窓のビビり対策

    運転席の窓ガラスのビビりが 酷かったので、先人の皆様の 対策を整備手帳で見せて もらったところ、 コルトあるあるがありました。 ドアの内部にある、ガラスを 固定している「ネジ」の緩みが 発覚。これをドライバーで締め 付けました。見事、ビビり、 窓の開閉誤作動がなくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月3日 19:46 かお@埼玉さん
  • 根元が緩んだルームミラーの改善

    ANEXなめたネジの滑り止め液 を使います。 根元のところに適量を塗り、 ぐるぐるさせます。 すると、液のじゃりじゃり が抵抗となり、緩さが解消 されます。 このドラレコが大層な重さ があり、下を向かないように 改善しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月1日 21:53 かお@埼玉さん
  • ADDZEST MAX740HD ナビの外部入力

    ①上部カバーを外す(固いです) ②左右にあるねじを全部外す (12~13個ぐらいあります) ③両側の銀色のカバーを外す ④エアコンパネルを外す ⑤シガーソケット部のパネルを外す ⑥エアコンのダイヤルを外す Clarion VTRケーブルA を・・・ 赤枠内のコネクターにつなげる スマホのイヤホンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月20日 19:10 かお@埼玉さん
  • PG55HQ液の交換

    こんかいも同じPG55HQを購入 前回交換から5年が経過 下のネジ外して液抜き 五年使用❗️ 新品と比較しても、けっこう濁りがあります。 使用中の冷却は問題なしけっこう素直に冷却良かったです👏 液の補充 エンジン駆けてエア抜き 泡が出なくなり終了 まだまだコルト十分 交換は、五年後 20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月22日 19:15 エクロス・Tosa 改(旧コ ...さん
  • リアスピーカー交換

    ア◯ゾンでポチったコイツ。 リアもツイーターが欲しくて購入。 とりあえず寂しげなリア。 作業中雨が降る。急いで取り付け。 途中経過の写真撮るの忘れた。。 元々付いていたスピーカー。 安っぽいやつかな。 ALPINEロゴ‥ ステータスUPした気がする(笑) 問題の音は激変です。 ど素人でもよく分か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月11日 15:37 @いーけーさん
  • エアクリ交換

    2年前交換のエアクリ 新しいエアクリに交換 以前、ステンレスカバーをしてましたが 今回、カーボンカバーに戻して取り付けにしました‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月14日 19:26 エクロス・Tosa 改(旧コ ...さん
  • センターのズレ調整

    ラフィックスを付けたらセンターがズレた。 以前、根っこからチャンと修正しようとしたけど余りにもナットか固く断念。 これはもう市販品に頼るしかないと思い。 これを購入。 因みに自分はモモタイプ。 センターから左にズレていた(センターにして走ると右に曲がってしまう)ので、写真な感じに左MAXにしてみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月7日 16:07 @いーけーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)