三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルトラリーアート

コルトの車買取相場を調べる

整備手帳 - コルト [ ラリーアート ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • \\\ヘッドライト交換&etc\\\

    前オーナーからの引き継ぎ・・・嬉しい限り 多分、ここまで手を込んだ2灯化は珍しいかと。因みに色合い揃えたい方は2つセットで揃えることをお薦めします。 (五mm鍋ネジ必要になります。) 全体的にはこんな感じ。 そして、バンパー脱着。ある意味着地w しかし、元型の歪み具合がわかるバンパーだと言うの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月16日 17:14 まー氏。@ぺた×2さん
  • ヘッドライト

    ヘッドライトくすみのペースが早くなり目立ち始めました 以前までガソスタに頼んでたのですが なにげにDIYで小まめに研こうと思って始めました✨ まずは、研磨 始めに、簡単にこいつで研磨 細かく研磨できる その後 ヘッドライトくすみ取りを使い ①研磨剤でさらに、まんべんなく研磨 かなり綺麗なります❗ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月24日 23:43 エクロス・Tosa 改(旧コ ...さん
  • エアコンフィルター交換

    エアコンフィルターの交換です。 ・フィルター交換 ・消臭 が目的です。 ステッカーありました。 前回の交換は 平成30年5月22日・・・ もう3年前です。 フィルターは1年or12000km毎 となっています・・・ コルトは、助手席にフィルターホルダーがあります。 一旦外しました。 新旧比較。 ば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月17日 19:21 かお@埼玉さん
  • 目標の、パーフェクト化

    自分で思っていた事をしたく 他車種でしかない商品を購入 DIY汎用する 加色塗りめんどいので、シート貼り 取り付け 正面 下から 自分流、ボンネットスポイラー完成(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月7日 22:30 エクロス・Tosa 改(旧コ ...さん
  • ドライブレコーダー装着動画あり

    ドラレコを付けました。 前後の撮影が可能です。 付属品はこんな感じ。 ちなみに、シガーソケットで 電源取るタイプです。 で、問題はバックカメラの リバース時自動起動。右テール ランプを外した状態で、こちらの カプラーの配線から分岐します。 バックセンサーは「赤・緑」の配線。 これに、遊んでいたドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月8日 15:00 かお@埼玉さん
  • エアクリ交換

    2年前交換のエアクリ 新しいエアクリに交換 以前、ステンレスカバーをしてましたが 今回、カーボンカバーに戻して取り付けにしました‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月14日 19:26 エクロス・Tosa 改(旧コ ...さん
  • Evowingを

    エボリューションwing完成 エボ10wingを譲り受けました 分解 頑丈に造られ、骨組みまであります。 骨組みでの仮合わせ 最終調整中 wing両脇付け根に、段ボールでカバー作り カバーにFRP貼り乾燥、その後塗装 取り付け‼️完成 バッチリEvo化して空力も程よいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月20日 09:24 エクロス・Tosa 改(旧コ ...さん
  • ラリーアートエンブレム貼り付け

    このエンブレムと既存のステッカーを交換します。 赤枠内の、前オーナーが張り付けていたステッカーを剝がします。 ピンぼけしてます。 ステッカーを剥がした状態。 たぶん、傷、塗装が薄くなっている、を隠すためにステッカーを貼っていたんですね、剥がしてみてわかりました・・・ 用意したもの ・シール剥がしス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 13:08 かお@埼玉さん
  • ワンオフ、㊧だし直菅風DIY

    以前取り付けしていた、BLITZニュル左配管 と加工するマフラー配管パーツもろもろ 準備 切断しながら溶接開始 取り付け位置と合わせながら 溶接、研磨を何度と繰り返し 最終溶接 配管研磨して、パイプに耐熱塗装 購入したフランジの羽を曲げて調整 ネジ止めし ㊧出し直管風マフラーの完成 サウンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月13日 18:45 エクロス・Tosa 改(旧コ ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)