三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルト

コルトの車買取相場を調べる

純正ナビのカメラ - コルト

 
イイね!  
さび

純正ナビのカメラ

さび [質問者] 2006/08/02 14:57

純正ナビ、バックカメラ付で ルート検索中にギヤをバックに入れると全く違う目的地をガイドします、
ディーラーに問い合わせてもそのような事例は無いとの回答でした。
小さな車にバックカメラを付けるのがおかしいのかも知れませんが、メーカー純正にしてはお粗末?
くるまは17年式リラックスエディションです

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:835696 2006/08/02 14:57

    私の知っている範囲の旧ギャラン系、旧カープラザ系は共に表示されてましたけど。こちらの地図データは古い(2年以上前)ので、厳密には同じとは言えないと思いますが...

  • コメントID:835695 2006/08/02 13:54

    ちょっとさん

    検索範囲にあるはずの、ディーラが表示されないことがあるかもしれませんよ

    私のはディーラで、立会い再現してます。

  • コメントID:835694 2006/08/02 08:44

    このスレまだ続いてたんだw

    思い込みの激しいクレーマーに捕まった販売店や担当さんが可哀想ですね・・・

  • コメントID:835693 2006/08/01 22:24

    Re:31
    確認してみました。ディーラの目の前じゃないですけどディーラから0.6km~0.8kmの辺りで周辺検索を行いましたが、問題なく一番近くのディーラが検索できましたよ。MMESじゃなくてVZ800ですけどね。なお、検索される範囲を確認したところ車両位置から10kmまででした。

  • コメントID:835692 2006/08/01 20:56

    >さびさん
    初めてレスさせていただきます。さびさんはオートマでノックする車は初めてとおっしゃっておられますが、オートマ=ノッキングしない というのはさびさんの思い込みです。聞こえる聞こえないの程度の差こそあれオートマ車もノッキングはします。たまたま今までノッキングのしない(聞こえない)車に乗っていたというだけだと思います。
    それと以前のレスに「MMESは三菱自工製」と書いた後に「OEM製品は販売代理店が…」と書いておられますが、自工製なのにOEMという表現は矛盾しているのではないでしょうか?ちなみにMMESのプログラム(DVD-ROM)を作っているのは三菱電機です。それはディスクの表面にも書いてあります。

  • コメントID:835691 2006/08/01 19:47

    >さびさん
    量産品で当たりハズレがあるのでしょうか?
    決して高くない買い物ですので当たりハズレという表現は好ましくないかとは思ってはいるのですが、わたしのコルトはその点では当たりなのかなと思ってます。
    現在、購入から3年半、走行35000キロになります
    一度バッテリーが弱ってた時(バッテリーチェッカーで負荷をかけると9Vを切る状態)には発進時にカラカラと
    軽いノッキングが発生していましたが、交換後は現れてません。
    あと、他スレでも話題になっていた記憶がありますが、スロットルバルブにカーボンが付着していた時にはエアコン作動時に不快な振動=ノッキングが発生した事もあります。
    これもディーラーで洗浄してもらった後は現象は現れておりません。
    幸い(?)にも常時、対策を施すほどのノッキングは発生していません。

  • コメントID:835690 2006/08/01 13:41

    >はぁさん
    コルトに装着されていた エンジンとミッションにも
    不快にかんじています。

    上り坂でノッキングするオートマなんて私は初めてです。

    エンストする方もいるようですね。
    私は、幸いエンストまではいってませんが、
    急に力がなくなりノッキングしたので、アクセルをあおったら急加速、前に車がいなくてよかったです。

    はぁさんは、上り坂のノッキングの対策はどうされていますか?

  • コメントID:835689 2006/08/01 00:46

    >さびさん
    コルトは、あまり乗らないので、洗車用具置き場になっています
    ・・・なるほど、、、

    ここはコルト好きな方のコルトの為の情報交換板と認識してます。
    ディーラーの目の前で検索してはるか遠くのディーラーが表示された事にご立腹なのは承知の上ですが
    コルトに装着されていたナビの不具合でみんな(わたしだけかもしれませんが)のスキなコルトを洗車用具置き場にしてるという嫌味は(少なくともわたしにはそう思えました)止めて頂きたい

  • コメントID:835688 2006/07/26 02:11

    >ちょっとさん
    検索したのは店のすぐ前です。
    はるか遠くのディーラが表示されました。
    もちろん電話番号では検索できます
    たぶん昔の販売チャンネルをベースにディーラ検索の機能を作ったのでしょう。
    MMESは取説によると三菱自工の製品です。
    OEMの製品は販売代理店が回答するべきとおもっています
    ディーラの担当者の話では来月中頃までにはなんとか回答できるらしい。
     なんだか担当者がかわいそうな気になってます。
    やはりこの様な問題は責任者が対応すべきでしょうね

  • コメントID:835687 2006/07/25 22:16

    確認。近くのディーラは検索した場所から何キロ位の場所ですか?

    MMESの地図はVZ800シリーズやV7000シリーズと同じらしいから周辺検索で検索する距離は限られていますよ。MMES固有の問題というより地図データの問題な気がする。時間があれば我が家のVZ800でも確認してみるけど

    地図データの問題だとするとディーラや三菱自動車では回答するのは難しいそうだから三菱電機からの回答待ちでしょう。

前へ1234次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)