VRのクラクションは1個しかついていなんですよね?
また、純正のセキュリティアラームの音はクラクションと似たような音がなります。これ用にクラクションとは別に同じものかは不明ですが、1個ついているようです。
市販のクラクションは普通2個いりです。
市販のクラクションを1個はクラクションに、もう一つをセキュリティアラーム用に使用する事は可能なのでしょうか?
更にバンパー外さないと交換は無理ですよね?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- コルト
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
VRのクラクション - コルト
VRのクラクション
sawadatatsuya [質問者]
2006/10/04 00:41
過去ログへの回答はできません。
-
2個のクラクションは、2つの周波数があるからです。その音色が合えばいいですが、同じ周波数二個だと音量が上がるだけ、違う周波数の場合何らかの音を奏でることになります。暗いイメージや明るいイメージ、不協和音になったりと出たとこ勝負になるでしょうね。これは自信がありませんが、2個で12Vだったら直列配線、個々が12Vなら並列配線になります。色々考えると並列配線のような~。一個壊れても鳴るし、和音のタイミングずれもないからです。たぶんクラクション本体に電圧や消費電力、抵抗値と親切なら周波数も書いてるかも・・・。僕も覗いたけどバンパー外しのような気がします。さらに、セキュリティアラームは、別のところの簡単に触れないところに装着されているとディーラーの方がおっしゃっておられました。和音を考えたらクラクションを取り替えて、標準品を並列配線された方が良いような気がします。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
453.2万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 全周囲カ(群馬県)
354.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
