三菱 コルト

ユーザー評価: 4.2

三菱

コルト

コルトの車買取相場を調べる

エアコンの吹き出し口から粉が・・・ - コルト

 
イイね!  
T-Mac

エアコンの吹き出し口から粉が・・・

T-Mac [質問者] 2007/10/17 12:03

コルトRAに乗りだしてから約1年が経ちますがエアコンの吹き出し口から白い粉がでます。これには条件がありまして、A/C使用の時、1週間ほど乗っていない時、などです。1~2ミリほどの白い粉なのですがダーク色のダッシュボードなのでかなり目立ちます。ディーラーに聞いても原因不明です。どなたかご意見お願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:993342 2007/10/17 12:03

    H16.10.19登録のRA乗りです。
    同様の現象が10月になってからではじめ、わずか1週間程でスゴイ量が出るようになりました。
    ディーラーへ連絡してクレーム修理対応となりました。
    お店には本社には何件かこの件でクレームがあがっているようだと伝えたのでスムーズにいきました。

    保証期限まで数日しかなかったので掲示板の書き込みのお陰で助かりました、掲示板で内容をしらなかったらフィルターかなと考えてディーラーへ連絡するのはもっと遅れてしまうところでした。
    ありがとうございます。
    (保証期間が過ぎた後で対応してもらえるのかどうかしりませんが)

  • コメントID:993341 2007/10/11 15:23

    H17.10登録のRA乗りです。
    今夏、同様の現象に悩まされ、本日の24ヶ月点検にて調べてもらいました。
    お店では初めて聞く内容とのことでしたが、みなさんと同件の原因らしく、部品取り寄せ次第クレーム修理対応となりました。
    スレ主さんの書き込みに救われました。ありがとうございました。

  • * [質問者] コメントID:993340 2007/06/24 17:13

    3~4日ということでしたがメーカーで部品製造中とのことで2週間待たされました。ということはかなりのクレーム件数があったのか? 結構日にちはかかりましたが営業のこまめな状況連絡など親切に対応してくれました。
    話変わりますがやはり車選びははメーカーよりも営業マンによりますね^0^

  • * [質問者] コメントID:993339 2007/05/28 17:52

    皆さんご意見有難うございました。先日ディーラーに行って点検してもらいました。やはりエアコン内部のフィン部分の塗装が剥げていたということでユニットの交換することになりました。3~4日かかるということです。他の客からも同様の苦情が来ていたらしく、すぐに対応してくれました。車が戻り次第、その後の書き込みします。

  • コメントID:993338 2007/03/19 23:07

    エアコンから吹き出る粉はおそらくエアコンのエバポレーターというアルミ製の部品が腐食し、粉状になったアルミのカスが吹き出ているのだと思います。
    アルミは腐食すると粉のようになる性質があるのでエアコンの吹き出し口からブワッと出てきます。

    特にエアコンを多用する夏場、それもエンジンをかけて最初にエアコンのスイッチを入れたときに多く出てきます。
    スレ主さんのようにしばらく乗らなかったときに大量に出るとなるとこれが原因としか考えられません。

    実は三菱車に限らず以前はどこのメーカーの車でも多かれ少なかれこのような事例はありました。
    最近は腐食対策のされた材質に変わってきているので減ってきてはいるのですがたまたまスレ主さんは運が悪かったとしか言いようがありません。

    修理についてですが完全にメーカー側の製造不良が原因ですので走行30000km以内であればメーカーの一般保証で無償修理が可能です。
    ですがエアコンユニットを丸ごと取り替える少々大がかりな修理になりますので3日から1週間程度は車を預けてもらうことになります。

  • * [質問者] コメントID:993337 2007/01/13 23:47

    皆さん、たくさんのレス有難うございます。早速ディーラーに行って相談したいと思います。

  • コルトプラス好き コメントID:993336 2007/01/11 19:35

    現在H15年12月登録のコルトプラスRAに乗っております。

    私も昨年末から全く同じ現象に悩んでおりました。
    ひどいときはエアコンのスイッチ入れた瞬間に、噴出し口からブワーッとでてきて家族で驚いたくらいです。
    この時は後席に乗っていた人にも確認できるぐらいの量でした。
    医療関係に勤める家族も、これは成分が何であれ体に良い訳が無いといっていました。
    購入したディーラーに相談したところ、エアコンのユニットをまるごと新品に交換した上、古いエアコンのユニットと白い粉を本社にて調査することになりました。
    この時、本社のお客様相談室にも連絡したのですが、こちらでは思いっきりクレーマーとしての扱いしかされませんでしたので、正直言っててになりません。
    後日、本社の客相から謝罪の連絡をいただきましたが・・・。
    ですから相談するなら購入したディーラーに相談の上、他のユーザーにも同じ現象があり現在本社で調査中らしいと報告をしてください。

    でもって現在はどうかというと、強風にしたりするとエアコンユニット交換後もダクトに残っていたものが出るような感じで、ダッシュボードにチラホラ見える感じです。
    しかし以前のように人側の噴出し口から出ている感じは無いので、たぶん大丈夫だと思うのですが・・・。
    そして白い粉の成分については現在も調査中で、3ヶ月程時間がかかるようです。(これもかかり過ぎですが)

    ディーラーにより対応が違うと思いますが、私のディーラーでは代車も無料で用意してくれましたよ。T-Macさんはメンバーの方ですよね。もしディーラーの対応が悪いようでしたら、私もメンバーなので連絡をいただければ協力できることはしますよ。
    最後に長くなりましたが、間違っても埃やフケではないのでご安心ください(笑)

    それでは!

  • コメントID:993335 2007/01/10 02:18

    ホコリ、フケなどは自分で思っている以上に溜まります。まずは車内の掃除をする事。そしてエアコンフィルタの取り付け、もしくは交換。それでもだめなら、ディーラーでエアコン内部の風の通り道の清掃を依頼してみて下さい。
    ほかの原因としては、外気の環境があります。オートエアコンは自然と外気導入になる場合が多いので、マニュアル操作で出来るだけ内気循環になるように気をつけてみてください。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)