三菱 デリカスターワゴン

ユーザー評価: 3.81

三菱

デリカスターワゴン

デリカスターワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - デリカスターワゴン

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • ダイアグノーシフトノブ

    ¥100ショップのようじ立てです。 いきなり画像が飛びましたが・・(汗 ①シフト延長アダプターをお好みの長さで切断。 ようじ立て下部に穴を開け、スナップリングで内外から挟み込んで固定しています。 ②平端子をオスを位置を決めて、ダイアグ用と、アクセサリー用に計4つ穴を開け外側に出してセットしておきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月20日 22:25 直っぺ@宮崎県さん
  • 激安!P/Wスイッチの改良

    P/Wスイッチが使いづらく不便でした。 走行中、手探りで操作すると助手席窓が開いたり、運転席側も上下良く判らなかったり・・・ 後期型P/Wスイッチは改良されてて便利だけど、びっくりするほど高価だし・・・ なので.そこいらのホームセンターで良さげなツマミを見つけて来ました。 運転席側P/Wスイッチに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月27日 14:01 JUN@足立さん
  • シフト周りを光らせよう

    アクリル板/乳白半透明3mmを用意して、前回の失敗を糧にトランス側は純正の変則六角形を丸型に変更します。 このようにバリが出ないように裏からも軽くPカッターで一度走りましょう! 先を急ぐ余り失敗する所だった~(汗 発光させなければ少々割れたり欠けても問題ないですが・・・ この辺は自在錐で88mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月30日 01:14 禁煙隊さん
  • スイッチのLED換装【其の四】

    リアワイパーですが外して装着していないので~でも、折角だからLEDへ! 画像もこれだけッス! 超~飽きてきて・・・限界。 次はハザード・・・画像はこれだけ説明はありません! 記憶が確かなら下が+側だったと・・・間違ってたら御免なさ~ぃ 全てONで、こんな感じです。 新車時からのオーナさんは別と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月17日 23:49 禁煙隊さん
  • スイッチのLED換装【其の参】

    リアハッチのスイッチです。 部品は細かいですが、失くさなければ向きは入る方向にしか入りませんので心配要りません。 私の場合は全てのスイッチをバラバラにして、一纏めにして放置してましたから難儀でしたが~♪(笑 接点は汚れていましたので簡単に清掃します。 リアハッチもフォグ同様に土台が目茶苦茶小さい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月15日 22:02 禁煙隊さん
  • スイッチのLED換装【其の弐】

    昔の作業で記録を残してないのですが、幾つかのスイッチはパネルを本体から外して緑のプリントをルーターで削除して白LEDで発光させていました。 上の画像と同じブツかも? 本体から外れないものは直接ルーターを差し込んで研磨した覚えが・・・ ■チョッと見つけましたので此処で失敗画像を~♪ ネオン管を自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月15日 01:41 禁煙隊さん
  • スイッチのLED換装【其の壱】

    リアファンのスイッチです。フロント側も構造は同じです。 緑と緑黄が+配線 ご存知と思いますが、単線を土台に巻いているだけですので・・・ 外すとこんな感じです。 高感度3φLEDにCRD10mAと逆起防止で半田付けします。 今までに半田でダイオード等を壊した事はありませんが、共に至近距離ですから1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月15日 00:57 禁煙隊さん
  • LED換装へWエアコン/リア編:其の参

    今後の作業向上を考えコネクタを割込ませます。 配線は0.5sqを使用しますので、端子と配線の接点不良と抜け防止に半田作業。 配線関係にはペースト等を塗ると作業性が上がりますよ~♪ お互い細い素線ですから絶縁対策は勿論の事ですが、補強の為に熱チューブを2重で処理しています。 こんな感じで収まります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月14日 02:51 禁煙隊さん
  • LED換装へWエアコン/リア編:其の弐

    シガーを残して全部撤去します。 周囲が散らかっていますけど気にしないで下さい♪ 黒のインシュロックは再利用可能なブツでしたので切らずに緩めて・・・ COOLパネルは紙の両面テープで留まっています。 白い部分は汚れていたら、プラスチック消しゴム等で・・・ COOL固定金具はグラインダーと精密ヤスリで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月13日 12:45 禁煙隊さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)